dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリアの友人(14歳)が7月の中旬に誕生日でした。彼女とは私が短期留学でお世話になってから2年の付き合いです。
誕生日を聞いたのは今年になってからだったので、去年は何もしてあげられませんでした。
今年はプレゼントをばっちり用意したのですが、ちょうどその頃色々慌ただしく送ることがどうしてもできませんでした。

このよう場合、オーストラリアなどでは今更誕生日渡し損ねたと送るのは失礼に当たるでしょうか?
なたもし送る場合はどんな言葉を添えるのが良いでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

はい、#3さんがおっしゃっているように、belatedと言う単語よく使います。 カーであれば、Happy Belated Birthday!と言うのが定番的存在となっていますね。 

「遅くなってごめんね」と言う表現も良く使います。 Sorry but this is my belated birthday present. I hope you will like it.と言うような表現ですね。

もっと誤りたかったら、I'm sorry I just could not send this earlier but this is my "Happy Birthday!!" present for you. これをもっと前に遅れなくてごめんね、でもこれは私からのあなたへの「ハッピーバースディー」プレゼントです。という表現ですね。 これに、I hope you will like it.と言う表現を上のように足しても良いですね。

要は、思いやりの方が、気持ちの表現、の方が大切ですし、遅くなってしまったのは仕方ない事ですし、覚えてくれたんだと言うフィーリングの方がもっと強いんですね。 そしてわざわざ送ってくれたんだ、と思ってくれるはずです。

失礼に当たるかどうかではなくお祝いする気持ちなんだと言う事は結局万国同じだと思います。 本当にもし心配であれば、I hope it is not rude or impolite to send a beloated present now in Australia but I just wanted and want to celebrate your birthday this year since I did not know last year. 今になって送るのはオーストラリアでは失礼にならないければ良いですが、去年は誕生日を知らなかったので今年はあなたの誕生日を祝いたかったしお祝いしたいのです。と言うような表現も失礼であったとしてもあなたのフィーリングはちゃんと伝わると思います

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!早速参考にさせて頂きました。

お礼日時:2005/08/28 12:44

> もし送る場合はどんな言葉を添えるのが良いでしょうか?



市販されている英語のカードには、「遅れちゃったとき用の誕生日おめでとうカード」というのがよくあります。そういうカードには、例えば、"Happy Belated Birthday"(「遅ればせながら誕生日おめでとう」ぐらいの意味)と書いてあります。
お近くにカードのお店がない場合は、インターネットで、Belated Birthday の E-カード を調べて参考にされてもよいのではないでしょうか。

1,2ヶ月遅れたとしても、わざわざ日本からプレゼントが届いたら、14歳の女の子にしたらすごく嬉しいんじゃないかなあ。特にオーストラリアの習慣というのは知らないのですが、ヤフー オーストラリアのサイトにも、Belated birthday の E-カード集があるので(参考URL)、オーストラリアでもそういったカードを送っていいのかと思います。

参考URL:http://au.greetings.yahoo.com/browse/Events_and_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!こういうサイトがあるんですねぇ。何かの機会に使えそうです♪

お礼日時:2005/08/28 12:45

お祝いは日本と一緒で日付けが過ぎても構いません。


女性であるならお花のプレゼントが良いのでは...
言葉は恋人(好意を抱いている人)と友人ではかなり違ってきますので、あなたが彼女をどのように思っているかが解らないとね...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今週中には送れそうです。

お礼日時:2005/08/28 12:45

オーストラリアの風習に詳しいわけではないのですが、


プレゼントというのはいつ貰っても嬉しいものだと思いますよ。

「遅れてごめん!でも誕生日を忘れていたわけじゃないよー」
Sorry for the delay. But that doesn't mean that i forgot your birthday.

「誕生日おめでとう」のメッセージに上のようないいわけ(?)を付けて送ってはどうでしょう。
"I'm sorry that I couldn't send the gift on time""
"I'm sorry that I missed your birthday..."
などでも「遅れてごめん」という意味になると思います。

"Hope you enjoy small surprise from me..."
のように"surprise=思いがけないプレゼント"のような言葉を使ってみてもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!今週中には遅れそうです(>_<)助かりました。

お礼日時:2005/08/28 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!