電子書籍の厳選無料作品が豊富!

convenient やdangerousは
「人が…することは~だ」という意味で人を主語にすることはできないと習いましたが、

He is dangerous.や
She is convenient.
という言い方は可能でしょうか。

A 回答 (6件)

1番さんの考え方で合っています。



>「人が…することは~だ」という意味で人を主語にすることはできない

これは、*He is dangerous to swim in this river. のような言い方をするなということです。こう言ってしまうと、He is dagerous... と言ったところで「彼は危険(な人物)だ」となってしまい、「この川で泳ぐのが危険」とならないからです。しかし、見方をかえれば、本当に彼が危険な人間なら、He is dangerous. と言えばいいのです。convenient も同様に、人にとって都合のいい人、利用されやすい人なら、She is convenient. と言っていいのです。

受験英語等では出題の傾向から、語法の一面だけを捉えることがありますが、これは考えものです。

He is dangerous to do such a cruel thing.

こんな文は即座に間違いとされるかもしれませんが、「こんなひどいことをするなんて彼は危険なやつだ」と解釈できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文法書の説明だけではわかりませんでした。とてもよくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/02 10:37

#1自分で書いてて思った。



>彼女が三時に店に行くのは便利だ。
って日本語で言わない気がする。自分で言っておきながら意味がすぐに把握できない(^^;;

「彼女が便利な3時頃に(彼女は)店に行くだろう」
の方が自然だ(汗

==============
使わないとか言われるものだって意味次第。
to不定詞と動名詞を採るとか採らないとか・・・
    • good
    • 1

He is dangerous や she is convenient は、かなり失礼な言い方ですが、使わないということは無いと思いますね。

普通こういう場合は、

He is a dangerous person. とか
She is a convenient person. ではないでしょうか。

もちろん、説明付けは必要だと思います。例えば、どうして彼が「危ない」のか、又はどうして彼女が「便利」なのか。でないと、どんでもない誤解が生じますよね。

ですから、このような言い方は可能であっても使う場合は慎重にならざるを得ないでしょう。場合によっては訴訟問題になるかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、言葉なので考えて使います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/02 10:45

アメリカに37年半住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

私はこのカテでよく(使いすぎと言うところもあるくらい)フィーリングと言う単語を私の説明の中で使っています。 このフィーリングと言うものを意識的に無意識的にちゃんと使っていると言うことを「実感」しなければ外国語は身につくはずはない、と信じているからです。

フィーリングとは雰囲気とか感じることと言う狭い意味を表現するために使っている単語ではありません。

その情況で何を言いたいこと、と言う意味合いなんです。 情況が変われば「表面的な」意味である「愛している」と言う部分でI love youではなく、I can't live without you.と言う表現をした方が良いだろう、と判断して表現する源がフィーリングだと言うことなのです。 どちらも、愛している、フィーリングをあらわしているけど、そのフィーリングを自分としてベストに出しているのが文章を作るときの私の言っているフィーリングなのです。 敬語を使いたいときも「その表現を使った方が良いだろう」と言うフィーリングがあるはずですね。 いい印象を与えたいから、逆に、悪い印象をわざと出したいから、ある表現をする、という事です。

これを踏まえると、今回のご質問の「本質的なもの」つまり、言葉としての回答が見えてくると思います。

He is dangerous.とピリオドが入っている表現を「人を主語にすることはできないと習いました」の例とするということは「「人が…することは~だ」という意味」にはなっていないですね。 フィーリングは、することはdangerousなんだ、ですね。 することは、の主語が人間にはなりえないのは当たり前ともいえますね。 する人は、ではないんですから。

つまり、人が、は、する、の主語であって、dangerousの主語ではない、わけです。 つまり、フィーリングがマッチしていない、と言うことです。

しかし、そのようなことをする人は危険だ、と言う表現に変えれば,
He is dangerousと表現することが出来ますね、日本語でも英語でも。

つまり、危ない、と言う表現は、人にも事柄にも使えるのです。 ただ、その危ないと言うことが主語とマッチしなければ「フィーリングの表現として伝わらない」と言う事になります。 

「人が…することは~だ」を「…すればその人は~だ」と言う条件づきでの表現も成り立ちますね。 He is a nice person. But if all he wants is to have sex with you, then he is dangerous.

日本語でも同じですね。 これをわざわざ『「人が…することは~だ」という意味で人を主語にすることはできないと教える』事自体がおかしいのではないかと私は思うわけです。 だって、ちゃんと日本語でも使えるかどうかはその情況によって使えるかどうかを決めているわけですから。

「あなたが寝ることは危険だ」と言う表現は、普通の情況では、おかしな表現ですね。 なんで寝ることは危険なんだよ、みんな毎日寝るぜ、と言う事になってしまうわけです。 しかし、表現をする当ことはそのひとつの文章を急に言うわけではないですね。 その話題を話す情況があるわけで、その情況に合わないことを言えばおかしいですし、話すべきときでなければそれまたおかしいと言われますね。

ですから、この表現を「冬の登山」「高山岳地域」での沿う何の話をしている場合だったら、まったく持って問題のないちゃんとフィーリングが伝わる表現である、と言う事なのです。

trgovecさんが出してくれた適切な例がこれなわけです。 文章だけを見て「ありえない」「間違っている」とはいえないこともある、と言う事なのです。 情況によってはちゃんと適切な表現として使えるということです。

また、この英語の先生か参考書が、convenient やdangerousは「人が…することは~だ」という意味で人を主語にすることはできない、とひとつの文章だけで言ったとしたら、この文章のいいたいことが、つまり、フィーリング、がチャンと伝わらないと言うことであり、この文章が何を言っているのかを既に持っている英語力から見れる人であれば「ある程度」理解、あるいは推測できる文章と言う事になるわけです。 だから、もともと分からない人が習うわけなんだから、分かるように説明する努力が必要なのですね。

という事で、dangerous/convenientと言う表現が人を主語にはできないと言うことではなく、主語にしたらおかしな表現になりますよ、と言う、言ってみれば、普通の一般的説明に過ぎなくなるわけです。 本はおいしい、と言う表現も成り立つわけです。

つまり、抽象的・哲学的な表現には良くこう言う表現をしますね。

そして、更に、物事をいわゆる「擬人化」して、普通なら人間や動物にしか使わない表現もします。 そしてそれが時には表現力を磨くと言うことにもなるわけですね。 (擬人化表現が表現力を磨く、と言う表現ですら擬人化していますね)

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文法書の説明の一部分だけを見て理解していました。普通に言葉として捉えればいいのですね。問題を解くということに重点を置きすぎて、言葉であるということを忘れていました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/02 10:44

間違って習っています。


He is dangerous. 彼は危険だ。
She is convenient.彼女は便利だ。
日本語と同じです。
日本語でもおかしい形容詞は英語でもおかしい。
彼はぎざぎざしている、とか 彼女は広大だ とは言わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に言葉として考えればいいんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/02 10:38

自信なし。

勘に過ぎないけど予想

●convenient編

A.彼女が三時に店に行くのは便利だ。
(彼女自身が便利なのではなく、
「三時に店に行くこと」が彼女にとって便利。)
→She is convenientはおかしい

B.彼女は弱虫でパシリに使えて便利だ。
(パシリに使えて便利なのは彼女自身。)

●dangerous編

A.彼女が外国に行くのは危険だ。
(危険なのは彼女じゃなくて「外国へ行くこと」)
→She is dangerousはおかしい

B.僕が不倫した所為で彼女は包丁持って僕に斬りかかってきた。彼女は危険だ。
(危険なのは彼女自身)

ということかな、と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/02 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!