
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
たしか.クエートがアペックの決定に従わず.(米国向けに)勝手に増産したことで.イランが怒って.武力行使した。
アペックの行動が気に食わない米国が.クエヘトの援護と称して.イランを攻撃した
暗黙の了解として.産油施設の攻撃を行わないことがあったのに.アメリカかイランの産油基地に壊滅的打撃を与えて.いやがおうでも石油を売らなければ経済が破綻するようにした。
その結果アヘックの石油価格支配能力が弱まり.メジャーの支配が強くなった。
と記憶しています。
No.2
- 回答日時:
クウェートのかたちを世界地図で見てください。
油田のど真ん中で海に面して切り取られたようなかたち・・・これはもともと中東の国々が独立する過程で石油資本が自分たちに近い政権を作るために一部の部族の長を王族としてまつり上げた傀儡政権から始まっている国です。
イラクにしてみれば自分たちの領土であってもおかしくない国に富が集中している事に対して不満が蓄積していたのでしょう。アメリカやイギリスの力で無理矢理自分たちの富を切り取られたという考えが底に流れています。侵攻した兵士達は暴行、強奪など陵辱の限りを尽くしたのもそういった考え方があるからです。ですからイラクにしてみれば湾岸戦争とは西側諸国が自分たちの権益を守るためになりふり構わず攻撃してきたと考え方でしょう。
確かにアメリカと言う国はイスラエル建国などを見てもわかるとおり平気で他人の国の真ん中に自分たちに都合のいいように国を作るよう画策してきた歴史があります。
例えばイランで親米派のパーレビ王朝が倒されたときアメリカはイラクを支援してイランをたたこうとしました。イラクは領有権問題をイランと抱えていましたがパーレビ王朝は軍事力が強かったためイラクは我慢していたわけです。逆にイラクがクウェートに侵攻するとイランと近づこうとしたり・・・
つまりアメリカは都合のいいようにあちらこちらを助けては自分たちが表にたつことなくひとの国の国民の血で自分たちに都合のいい状態に持っていきたいと言う姿勢が国策となっている国です。
また冷戦時代はCIAが要人暗殺なんか平気でやっていましたし建前と本音がこれほど違う国も珍しいと思います。
脱線しましたがイラクは湾岸戦争後経済封鎖をうけて国民は困窮しますがその憎悪は全てアメリカに向けられています。またフセイン自体もイスラエル建国を支援したアメリカと戦ったと宣伝したため一部で英雄視されています。
さらに他の中東諸国においてもアメリカは同胞を攻撃した国として民衆の反感を買っています。サウジアラビアなど多くの政府は現実主義路線で一応アメリカと同調する構えですが聖職者や民衆の反感は相当大きくこれが他の国々の政権基盤を揺るがしますます不安定な情勢を作り出しています。
アメリカの国益優先の政策が変わらなければ根本的な解決を得ることは無理なのですが国際社会の安定のためには犯罪的行為に対して厳しく対処していく姿勢も必要です。
ですから歴史的な問題とイラクのクウェート侵攻や今回のテロ行為は分けて論じる必要があるわけです。
とりとめのない文章になりましたがお許しください。
No.1
- 回答日時:
湾岸戦争が発生した直接の原因は、イラクのクエート侵攻です。
クエートはイラクと隣接し、ペルシャ湾岸にある立憲君主国です。国土は小さいですが、石油産出国で豊かな国です。
湾岸戦争以前、イラクは石油売買の利益の内の何割かをイラクによこせと、やくざが上納金を強要するようなことをクエートに対し要求していました。しかし、クエートはそれを拒絶しイラクがクエートを侵略したわけです。
クエートの石油産出量は多く、これがイラクの手に落ちると、経済の基盤を中東の石油に頼っているアメリカをはじめとする西側諸国(日本を含む)には相当な驚異になります。
また、クエートはペルシャ湾の要衝にあり、クエートの不安定は他のペルシャ湾に面する諸国の不安定に繋がります。
反米的な国が多い中東において、クエートは珍しく親米的な国です。
以上の理由より、アメリカを中心とする多国籍軍を編成し、クエートからイラクを追い出す目的で行われたのが湾岸戦争です。
湾岸戦争ではアメリカの圧倒的な軍事力によって、イラクはクエートから追い出され、イラク軍は壊滅的な打撃をうけました。また、クエート侵略に対して西側諸国はイラクを経済封鎖していますので(今でも)、イラクは相当貧困な国になってしまいました。
ただ、イギリスのサッチャー首相(当時)はフセインを殺すまで戦争をやめてはいけないと主張していましたが、アメリカのブッシュ大統領(今のブッシュ大統領の父親)はアメリカ国内の厭戦気分の世論に左右され、戦争を途中でやめてしまいました。
そのため、フセインはいまだにイラクの政権の座に残り、中東の不安定の原因になっています。
フセイン政権のイラクが再び危険な行動を取るのを防ぐため、アメリカはサウジアラビアにアメリカ軍を駐留させイラクに今でも軍事的に圧力を加えています。
サウジアラビアにアメリカ軍が駐留している事が、中東の人の目には、サウジアラビアがアメリカに占領されたように見えます。そのため反米感情の強いイスラム過激派は、アメリカにサウジアラビアから出ていくことを要求してテロを続けています。それが今回のアメリカの同時多発テロに繋がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 憲法9条で日本国民が救われた事例あるの知っている?戦後、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争 10 2022/08/17 09:43
- 戦争・テロ・デモ この世で暴力の筆頭が戦争や兵器・武器を提供したり戦争資金を提供する事なのに 6 2023/04/16 11:39
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカが世界で行ってきた戦争は全て正義の戦争で極悪アメリカが正しいと主張する従米派 2 2022/05/05 15:45
- その他(ニュース・時事問題) ウクライナの国民にとっては辛いですが 4 2022/03/31 18:31
- 哲学 国連の常任理事国のアメリカのベトナム戦争、イラク戦争などは行き過ぎではなかったのか? 8 2022/04/27 21:38
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- 世界情勢 ロシアのウクライナに侵攻は,アメリカが仕組んだの? 7 2022/03/23 23:05
- 戦争・テロ・デモ 湾岸戦争の様相か? 2 2022/04/10 12:17
- 歴史学 もし、湾岸戦争でフセイン政権が多国籍軍に勝ってたら今の世界はどうなってましたか?少なくともイラクとの 2 2022/04/23 18:37
- その他(ニュース・時事問題) イラクに大量破壊兵器はありましたか? 4 2022/04/21 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブッシュ(ジュニア)政権の良...
-
原爆投下の報復はいつですか?...
-
イエメンでも開戦ですか??
-
シーア派などについて
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
少子化対策としてイスラームを...
-
日本の軍事力は、世界第7位の...
-
日本共産党の政治屋は国民と何...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
立憲・共産・公明・れいわ・社...
-
少子化の原因の1つに,夜の娯楽...
-
総理大臣が、ロシアに入国禁止...
-
ベラルーシの大統領は、不正を...
-
こんな手薄なロシアの極東に今...
-
水が豊かな国って日本以外だと...
-
ロシア国民が暴動を起こす
-
中国の統治体制は世界で1番優れ...
-
ハバロフスクへ行きたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アラブ人とアラビア人の違い?
-
自衛隊派遣の理由
-
イラク戦争はアメリカが負け?
-
アメリカとイラクの関係
-
1973年の石油ショック。「石油...
-
結局G7はゼレンスキ―大統領のた...
-
ハリバートン
-
イランとサウジ
-
イラク攻撃反対デモに参加され...
-
シーア派とスンニ派はどう違うの
-
米国 vs イラン 元々は親米国だ...
-
アルカイダが米国にテロを行っ...
-
油田が中東に集中しているのは...
-
アメリカ イランとイラク
-
イスラムについての卒論
-
イラクの サマワが非戦闘地域で...
-
アルカイダの最終目的は?
-
イラク戦争(原因にイスラム原...
-
人質を小出しにするってダーテ...
-
なぜ、バルト三国は、NATOに加...
おすすめ情報