プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

建築連合国民健康保険に加入していて保険適用のものは無料なのですが、健康診断をするのに保険摘要内でどこまでの健康診断が可能なのでしょうか。

A 回答 (4件)

 基本的に「健康診断」は有料全額個人負担です。


 
 「健康保険」は病気または病気と思われる症状の診察時にかかる場合に適用されますので、特に症状が無く「健康診断」となると全額個人負担の有料となります。

 但し、各健保組合において病気の早期発見・予防を目的として人間ドック等の受診に関し、保険の適用ではなく一定額を補助するケースがあります。本件は加入健保組合へご確認されると良いでしょう。
    • good
    • 0

全然関係ないかも知れませんが、医師会と地方自治体が行なう無料の検診もあるので市役所などをチェックされてはどうでしょうか。

無論、その地域住民なら無料ですけど、私自信、忙しいので実際に受けたことはありません。

あと、うちの会社の健康診断では一般と40歳以上の2種類があって、40歳以上の方は、直腸がん検査などが強制されます。私は32歳なので対象外ですが、お前も受けた方がいいんじゃないか?とか言われます。多少太ってはいるが中性脂肪が異常値で他はあんまり深刻ではありませんが、今は若いから大丈夫なんだよ~と保険指導員からイヤミを言われます。

逆にいいますと、病気の可能性がある場合は検査費用自体を保険と考えてドックに入った方が後々の心配が無くて良いと思いますけど・・・。
    • good
    • 0

健康保険適応の検査項目は『ありません』。

健康診断は自費での受診になります。健康診断で異常が見つかった場合の受診から、健康保険が適用されます。しかし、異常が見つかったからといって遡って健康診断にまで保険が適用されることはありません。

健康診断を希望される場合は、健診センターへ問い合わせされるか、自治体(保健所)へ問い合わせされるかです。
企業でまとまって受ける場合は、医療機関によっては費用が割安になることもありますので、お勤めの方であれば勤め先へ、経営者の方であれば当該医療機関へご相談されると良いと思います。
    • good
    • 0

 保険であるいじょう、火災保険や自動車保険と同じです。

何もない事に対しては適用になりません。すなわち、健康保険は、健康を損なってはじめて適用になります。
 但し、健康保険組合独自の企画として、健康診断を行う例はあります。本人負担がゼロであっても、健康保険を適用しているのではなく、別の財源で行っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!