重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、テント、どれが良いか迷ってます。
今まで20年前くらいのテントを使ってましたが^^;
ちょっと広さ的にもうちょっと広いのがほしくて。
はじめは、コー〇マンとかがいいかなぁ・・と思ってたのですが
先日行ったキャンプ場は見事に、コー〇マンの展示場か、と思うくらい
同じテントばかり並んでいて、それからいろいろ調べていくうちに
小川テントがいいかなぁ、と思い出しました。
で、行くなら5人で行くこともあると思うので、7人用とかどうかなと思って。
それで、ネットとかで調べていくと小川テントの「ヴィアゲイト HG(7人用が
あっとと思うのですが)」と「グラスランド7」とどちらがいいのだろう・・
とすごく迷ってます。
どちらがお薦めでしょうか。あと、ほかにお薦めのものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


小川というチョイスはとても良いと思います。

ヴィアゲイトHGかグラスランド7_サイズ・用途・機能ともほぼ同等ですが、根本的な違いはフレーム構造です。
フレーム構造の違いは主に強度、組立安さ、重量、価格などに反映されますが、(メーカーの都合もありましょうが)その総合的な面でグラスランドが廃番となりヴィアゲイトがその後継となったのでしょう。
組立て易さではヴィアゲイトに軍配が上がると思いますし、グラスランドのジョイントの多さは破損の可能性も高くなるのではないかと思いますので、個人的にはヴィアゲイトを選択される方が良いと思います。

人数についてですが_
一般的な5人用と比較して20~30cm/辺しか変わりません。着替えなど外に置いておきたくない荷物のスペースを考えれば大きいほうが便利です。
また夏場では人数に対しあまりぎりぎりの大きさでは暑苦しくて寝付けないこともありますので大きいことはそんなに悪いことではありません。

ただ初春や晩秋あるいは冬季の使用もあるのであれば、逆に大きければ大きいだけ寒く温まりにくい室内となりますので、マットやシュラフ_場合によっては湯たんぽなど_での防寒対策がより必要になります。

5人のキャンプというのがご家族なのか仲のいいご友人なのかわかりませんが_もしご家族であれば_子供同伴という状況は(一般的に)それほど永く続くわけではないので、お子様の年齢に応じ大きなテントほど実際の使用年数という意味でリスクが高い、ということを申し上げておきたいと思います。
    • good
    • 0

寝袋ならいざ知らず、テントなら小川テントで決まりです。

安心して使ってください。ただ、キャンプ場によっては小川テントの方が多いところも山ほどあります。

5人で行くなら5人用が良いと思いますよ。変にデカイテント使ってるとそもそも邪魔ですし、ちょっとしたときに(花見とか)使いずらいですしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!