
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電波状態がわからないので一般論ですが・・・
お住まいの地域が光ファイバーが利用できる地域(都市部、地方の県庁所在地等)とのこと
ですから強、中電界地域であると仮定します
送信所の方向にアンテナが設置できれば2素子の位相差給電型でも十分です
マスプロ FM2 定価5145円(税込み)
日本アンテナ AF-220 定価5355円(税込み)
日立国際電気(旧八木アンテナ) F-P2B-PA 定価5355円(税込み)
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/a5c6a5eca …
>アンテナケーブルが細い(光ファイバー用の穴から外に出すしかありません)
アンテナケーブル(同軸ケーブル)はアンテナとは別に購入します
細くてもできるだけ高品質(一流メーカー)の物を選んでください
ちなみに藤倉電線の3C-2Vは仕上外径約5.6mmです
光ファイバー用の穴から外に出すのは厳しいと思います
http://www.fujikura.co.jp/comm_sys/metal/coaxica …
>性能がなるべくよくて、安価(笑)
アンテナの性能(利得)は基本的には素子数によって決まります
上記の位相差給電型は小型で設置も簡単ですが利得はほとんどありません
ですから、強、中電界地域でしか使えません
ただ、前後比が大きい(アンテナの後方からの電波を受信しにくい)ですからノイズ対策には
有効であるといえます
参考URL:http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/
ありがとうございます。
参考URLも含め、たいへんよく分かりました。
ちなみに、ウチは古い木造家屋で、光ファイバー用の穴を開けたら、直径1cmくらいの穴が開いちゃいました。5.6mmだったら、楽勝で通せそうです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
FMアンテナですが お住まいがどちらかがわからないのですが、TVはVHFで視聴されていませんか?
もし屋根の上にVHFのアンテナがあるのならば、わざわざFMアンテナ立てなくてもTVのアンテナで代用できます
TVに来ている線を2分配させてFMチューナーに接続させればOKですよ
ちなみにCATVの場合はCATV会社によって FMを再配信(周波数を変換させて配信)しているところと、FMをカットしているところがありますので、確認してみてください
No.1
- 回答日時:
簡単に設置するのであればマスプロのFM2があります。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
また、配線にお困りでしたら隙間ケーブルがあります。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
FMなので安価なケーブル3C-2Vで十分です。
電気店よりホームセンターの方が種類も多く置いてあり価格も安いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- その他(生活家電) FMラジオの受信電波を上げる方法教えて下さい 7 2023/08/02 13:42
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- アンテナ・ケーブル デザインアンテナの性能 6 2022/10/13 14:16
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナについて!!! J:COMを辞めたら地デジが映らなくなったので アンテナを購入設置した 8 2022/08/22 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
FMアンテナの取り付け
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
フレッツテレビにワイドFMアン...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ラジオアンテナ改造
-
BSアンテナがショートしてい...
-
FMワイヤーアンテナをロッドア...
-
※CS 特定のチャンネルが映りません
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
CATVの画像が汚い
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
-
郷費、アンテナ維持費は、必ず...
-
アンテナの抵抗値について
-
BSアンテナ設置予定の場所に電...
-
実家のBS受信について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
アンテナの抵抗値について
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
屋外用AMアンテナについて
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
英語でCS放送とBS放送の違いを...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
FMワイヤーアンテナをロッドア...
-
fm簡易アンテナをなくした
おすすめ情報