
NECのノートを以前使っていて修理に出して戻ってから、久々に使用しました。
そしてフリー版のセキュリティソフトをDLして使いたいと思っているのですが、元々入っているソフト(マカフィ)もあります。
同時に使うと競合してしまって、ダメですよね?
再セットアップして戻ってきたPCなのですがそのソフトはもう2001年ぐらいのもので、アップデートされている雰囲気もありません。
ユーザー登録をすれば180日ぐらい無償でアップデートされるようですが、最終的にはその期間が過ぎてからの更新は有料ですよね?
a vast!を使いたいのですが、このマカフィをアンインストールするのはもったいないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでに、サポート期間を過ぎております。
違うソフトを使うことをお考えですので削除されても良いのでは有りませんか。サポートの契約内容が分かりませんが、継続していない場合は新規契約となるのでは。
普通継続契約のとき、次年度から安くなるようです。
No.4
- 回答日時:
NECのバンドリングされているケースですと、マカフィーが他のソフトを妨害する事がよくあります。
これもマカフィーのみを買い求めればよいのかもしれませんが、当方の相談をもちこまれたお客様の場合ほとんどが入っていることも知らなかったケース。
avast! を使うのでしたなら、削除です。
ありがとうございます。
わかりました、そうします。
入っているのも分からない人も、確かにいそうですよね。
自動的に動作している、という事ですね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- Windows 7 NVIDIAドライバ 3 2023/07/24 14:30
- その他(動画サービス) Windows10以降対応で最初無料で後から有料に誘導するのではなく完全に無料の動画編集ソフト教えて 4 2022/08/03 19:35
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- その他(ソフトウェア) CGソフトを使うならどれが一番おすすめですか? 1 2023/02/04 00:28
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- ノートパソコン 今、ノートパソコンを買うならどのメーカーのどのパソコンがいいでしょうか? 6 2023/05/26 15:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
ウイルス対策ソフトをインスト...
-
フリーセキュリティーソフトAVG...
-
オーディオCDを簡単に作成で...
-
セキュリティソフト
-
PC遠隔操作 誤認逮捕
-
Norton Internet Security
-
ウイルスセキュリティZEROのエ...
-
強力なフリーのセキュリティソ...
-
どれが一番か
-
システムチェックについて
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
無料体験版のダウンロードは問...
-
「新毒覇」とはKINGSOFTinterne...
-
駆除したのにウイルス対策ソフ...
-
ZEN MICROのソフトについて
-
ウイルスを処理するには?
-
ウイルス対策ソフト入替について
-
ノートンのアクティブ化ができ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
ドライバーの更新ソフトDriverDoc
-
ノートンのお試し期間中に解約...
-
セキュリティソフトを自作して...
-
Mathtexの使い方?準備?
-
社内ネットワークのセキュリテ...
-
ウイルスソフト入れ替え時の空...
-
再インストールをするには?
-
スパイウェアを検出しました
-
本をPDFにしてくれる代行会社...
-
installshieldって?
-
お得なウィルスソフトについて
-
VB2007とSpybotS&DとAD-awareの...
-
スーパーセキュリティのうたい...
-
同人ゲームが起動出来ない
-
Rip!AudiCO FREEのファイルが...
-
DVDfabは安全ですか?
-
勝手に進入してくるサイトを防...
おすすめ情報