dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KINGSOFTinternet security が中国公司がやってるソフトとはじめて認識。。
コレが出て初めてギョッとしたので。。

コレ使っててどうなん?
不要ソフトクリーンとかけっこう消されたファイルある。。┐(´-`)┌
無料だからって、けっこうtopサイトアクセス強制とか強引なとこが目立ったのは、こういう中国的性格だったのね?

「「新毒覇」とはKINGSOFTinter」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    あー下の画像の「ZEMANA」のことか・・^^

    gooページにくっつき表示される宣伝かと思った・・m(_ _)m汗

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/19 11:05

A 回答 (2件)

先ほど、至らない回答をした者です。


仰る通り、中国版のウイルス対策ソフトのようです。
コレに関する情報は少ないようですが、お手持ちのPCに既に他のウイルス対策ソフトがインストールされていると、ダブる?のかPCが重くなったり、思うように動かなくなるようです。
中国版ですので、これ自体が怪しい可能性もありますし・・・
できれば、他のウイルス対策ソフトのほうが安心かと思います。
余談ですが、私も以前に色々検索する中、知らぬうちに百度(バイドゥ、と言うらしい)を食らってしまい、IMEが正常でなくなり、通常の文字の打ち込みができなくなりました(中国語入力に強制させられたと思われます)。
で、この時はインターネット接続サービスにお願いし、遠隔で一週間前くらいの状態に戻して頂きました。以降は、やり方がわからなくなった場合はネットにも方法が公開されていますので、必要な時に利用しています。
もっと良い方法があるかもしれませんので、このまま、以降の回答を待ってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも m(_ _)m
KINGSOFT internet security (無料版)、けっこう検出歴あり重宝してきました。
「XPの動きがどうにも遅くなって・・」という泣き言友人のノート面倒見たときも試しに入れて不要ファイル自動クリーニングかけただけで俄然速くなって。。
なにやらとにかく効果。。と感心したのだけれど。。

今回手入れマメなマイデスクトップ機、この中国語メッセージ出たのと同時に明らかに挙動おかしく、やられた・・と思ったのですが。。
しかし、KINGSOFT internet security の通知なら、なんでこんな自己顕示?みたいな正体ばれるような?通知だすかね???
といった疑問。。
どういう感覚なんですかね?
中国人の自己顕示性格?


とにかく愛用してたのに、一時は広告抜き有料版にしてもいいかと思ったくらいなのに。。
これでオサラバしました。

お礼日時:2016/08/19 08:33

中華3部作の一つですね。


一番が360(ノートンのではない)ですが、
審査用と一般配布用の性能が違っていて問題になりました。
キングだと一応はダブルエンジンだったと思います。
360はトリプルエンジンだったかも。
どうせ他力本願だと中華は外して、
マイクロソフト純正にして、
この様なのも使った方が精神衛生上良いと思います。
これはベータ版の時の表示ですが、
これだけ揃えば文句を言う方は少ないと思います。
現在はこの表示は有りませんけど。
「「新毒覇」とはKINGSOFTinter」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

一点
「>この様なのも使った方が精神衛生上良いと思います。」
の「この様なの」という言葉遣いでの文脈的に前者?後者? よくわかりかね・・
かつ「文句を言う方は少ない」対象がこれも前者?後者? どうも文章わかりにくく・・  ???m(_ _)m

お礼日時:2016/08/19 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!