dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・Win XP、有線
・ブラウザ、Opera最新
・ウィルス対策ソフト、MSE
・デフラグ、クリーンアップ、その他の掃除済み

使っているPCは10年弱くらいの物です。04年頃購入。
不必要ソフトの削除その他色々して、出来る事はやってみました。
色々な速度判定サイトを利用しましたが、軒並み結果は「かなり速い」
若しくは「程好く速い」等です。

が、今はOperaが速かったので最近はそれを使っていたのですが
ここ一ヶ月強くらいから、かなり動作が遅くなりました。言われているキャッシュ削除や
Operaを速くする設定もやってみました。ここ最近PCにインストールした物は
ありません。IEやCrome、firefoxなども使ってみましたがどれも速くは無く
遅く感じます。

Googleの画像検索などは、画像が一気に表示されなく残りの画像は
10秒後、20秒後近くに表示され、普通の検索でもサイトに飛ぶだけで
ページが直ぐに表示される事は少なく、10秒、20秒近く待たされます。
かなりのストレスで、ネットが使えている感じがしません。
しかし動画サイトなどは、ある程度閲覧できます。

此処まで来れば、PC自体の問題だと思いますが、今の環境で
回線速度が改善される手段はありますか?
ご教授ください。

A 回答 (5件)

測定サイトと同じサーバにあるページ表示が遅いのですか?


サーバが違えば、途中の経路が異なります
よって、それだけで表示が遅くなる場合があります

XPでもメモリは2GBぐらいは欲しいですね
最低でも1GBってところでしょう
セキュリティーソフトを入れていると512MBぐらい使いますよ
そして、ブラウザーを立ち上げて使っていると、1GBぐらいになりますので

ブラウザーの一時キャッシュを削除して、不要なファイルを削除して、デフラグを再度行ってみましょう。
レジストリーの掃除などやってみるのもよいかもしれません。(自己責任で)

バックグラウンドで動作しているソフトがない状態です。あってもセキュリティーソフト程度が動作している場合です。
また、回線は、FTTHで、VDSLタイプでない場合となります。VDSLはノイズに弱いので
Windows Updateなどが裏で動いているとそれだけでパフォーマンスが悪くなり、ページの表示が遅くなる場合があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、回答有難う御座います。
こちらも色々試してはいたんですが、やはりPCが古い事
メモリ不足、これに尽きるようです。

有難う御座いました。

お礼日時:2012/10/16 09:51

> 普通の検索でもサイトに飛ぶだけでページが直ぐに表示される事は少なく、10秒、20秒近く待たされます。



明らかに遅いですね。
ウィルス対策ソフトや他の常駐ソフトをインストールしている場合は,いったんアンインストールしてみて,何らかの改善が見られるかどうか試してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

2ギガバイト以上のメモリーと


C2D以降のCPUを搭載しましょう。
    • good
    • 0

回線速度がどんなに早くても、PC自体のメモリーの大きさやドライブの容量が多くなっていると遅くなります、完全リカバリーしなければ遅くなるのは当然です、メールとか削除しても残っていますからね、完全削除ソフトを使って削除することです。

    • good
    • 0

肝心なメモリーはどのくらい?


古いPCでは、老体に鞭打っているって感じ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!