dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二軒続きの2階建て木造の賃貸住宅に住んでいます。
火災保険は入っていますが、地震保険はつけていない状態です。
我が家のように、賃貸住宅で、加えて特に補償して欲しいほどの家具もないような場合、地震保険に入る価値はあるのでしょうか。
たとえば、一定以上の強さの地震が来たらお見舞金みたいのがもらえる、とかあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

私は賃貸生活の間「家財保険」に加入していました。


損害保険の代理店に説明を受けられてはいかがでしょうか?

参考URL:http://allabout.co.jp/finance/tochikatsuyo/close …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで調べてくださりありがとうございます。
火災保険は入っておりますので、火災の際の家財保険はかけてあるのですが、参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/16 22:00

そんな都合の良い保険はありません。



自信が原因で家事が起き(何日後かの類焼も含む)、家財と言われる家財道具、衣類、寝具や洗面具、靴に至るまで失っても補償は要らないのであれば、加入する必要はありません。

この回答への補足

例えが悪かったようですね。
自分自身質問を整理し切れていませんでした、申し訳ありません。

生命保険に入っていれば、たとえば入院すれば一時金がもらえますよね。
賃貸住宅で、家も自分の財産ではなく、その中身の家財も時価にしてお金になるほどのものがない場合、一時金みたいなものが頂けるのでなければ、地震保険に入っていても意味がないのではないかと思い、質問させていただきました。

補足日時:2005/08/16 22:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/16 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!