dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどの地震で、同僚が
「横揺れだから安心だよー言ってたのですが、

縦揺れ 横揺れ

両方に何か特徴は有りますか?
(縦揺れは大きい地震だよーとか)

地学の授業とかがサッパリだったもので(TヘT)
出来るだけ、噛み砕いて教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (5件)

横揺れだから安心ということはないですからね。


縦揺れを感じないで横揺れを感じたのは、震源が遠いという場合が多いので、遠くの地震だと判断するのが普通ですね。

縦揺れは速く伝わるのでP波と呼ばれますが、遠くまで伝わりにくい(人体に感じるレベルでは)。地震波としては、進行方向に対しての波ですので、震源に近いあたりでは、地下から来るので結果的に上下動、縦揺れになるわけですね。びびびびっと道路工事で路面を砕いてるような震動でしょうか。

横揺れは地盤をねじる、ひねるような地震波なので、ゆらりゆらいと横に揺れて感じられます。縦揺れより遅く遠くまで人体が感じるレベルで到達するので、S波と呼ばれます。

先ほどの地震でも、震源から離れた土地で家が倒壊したり、先日の地震も都内や近県の軟弱地盤の方が揺れましたので、横揺れだから安心ではなく、大きな横揺れになる場合もあるので、注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>横揺れだから安心ということはないですからね。

おおお。気をつけます。

回答内容が、とても判りやすい内容でした(TVT)
助かりました。

お礼日時:2005/08/16 16:28

縦揺れ、横揺れの説明は、すでになされているようなので・・・



「「横揺れだから安心だよー」について
阪神淡路大震災で、家屋の倒壊や1Fが駐車場のマンションがつぶれたのが縦揺れ。
阪神高速がひっくり返ったのが横揺れです。
家具が倒れるのも横揺れです。

地震はこわいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>家屋の倒壊や1Fが駐車場のマンションがつぶれた…

↑コワイですな!

>阪神高速がひっくり返ったのが横揺れ…

うねうねとなってひっくり返ったワケですね。


皆様の回答でスッキリしました。
ありがとうございました♪
何にせよ、地震には気をつけますです。

お礼日時:2005/08/16 16:30

専門家ではないのですが・・・



地震の縦揺れ(P波)と横揺れ(S波)は同時に起きますね。
その後、P波はS波の1.7倍の速さで伝わります。
直下に近い地震ではほぼ同時なので、どちらがどうかわ分からないです。
少し離れると、まず穏やかな縦揺れ(もしくは地鳴り)があり、次に大きな横揺れが来ます。

横揺れはより遠くまで伝わりますので、縦揺れがなく、穏やかな横揺れが来た場合は、遠い震源での大地震だということになります。
または、横揺れは本震なので、これ以上大きく揺れないよ、という意味で言ったのでしょうか。

まちがってたらごめんなさい。
詳しいメカニズムは、下記を見てください。

http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/me …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>横揺れは本震なので、これ以上大きく揺れないよ…

あー。なるほどー。
理解出来ましたです。

お礼日時:2005/08/16 16:26

こんにちは。

はじめまして。
もし間違った回答になっていたら申し訳ないのですが、
ひもを使うのが一番わかりやすいと思います。
地面において、横(左右)に動かすのが横揺れ
縦(上下)に動かすのが縦揺れ・・・じゃないかと。
紐の上に何か置いたらどちらがどうなるかイメージできますよね。
本で読んだのですが、
一般的に横揺れの時は外よりも屋内のテーブルの下等にいた方が良く、
(落下物に当たらないように)
縦揺れの場合は屋内よりも外へ出たほうが良いそうです。
(建物自体が潰れる危険性があるので)
参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

ひもの例え、判りやすかったです♪
横揺れの時は机の下に避難。
縦揺れは屋外ですね。

参考になりましたです。

お礼日時:2005/08/16 16:24

縦揺れ 横揺れ


P波とS波のことですが、
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/me …
に詳しく書いています。

参考URL:http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/me …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます…

が…

見たのですが、サッパリ判りません;
(PとかSとか出てくるとアタマがウーンとなってしまいます)

お礼日時:2005/08/16 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!