dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の内から、積極的に海外移住を推薦するしか有りません。少なくとも日本人を1千万人は海外に移住させるべきです。その為には補助金を使うことも止む得ません。海外移住に成功したら百万円は出すべきです。

そうして置けば、阿蘇山が巨大噴火して日本列島に住む日本人が1億人死んでも、海外に移住していた日本人が、日本に帰国する事ができ、わずかに生き残った日本列島の日本人と共に、日本を再建する事ができます。

そうしないと日本列島は、韓国人や中国人の住む島に成ってしまいますよね?
___________
https://news.yahoo.co.jp/articles/435b76555f699b …
阿蘇山の「巨大噴火」は必ずやってくる…日本列島をおおう「被災者1億人」の現実味
1/28(金)

 火山灰や軽石、火山ガスなどが一体となった火砕流の温度は700℃に達する。これが、高さ数百mを超える横なぐりの巨大な噴煙の壁となり、特急列車並みの速度で海面の上を移動して九州に到達したのだ。

 行く手にあるものすべてをなぎ倒し焼き尽くしながら、九州南部の人間と動植物を一掃した。

 これだけでも歴史的な大災害だが、さらなる被害が待ち受けている。

 「巨大な噴煙が空を覆い、夜のように暗くなった地表に大量の火山灰が降り注ぐのです。やがて噴煙は九州全体を覆い、偏西風に流されて関東地方にまで移動しました。九州では50cm以上、遠く離れた紀伊半島でも厚さ20cm以上の火山灰が積もっています。

 西日本の森林はすべて枯れて、食料の大半を植物に頼っていた縄文人は飢餓に陥りました。その上、有毒な火山灰による呼吸器障害に見舞われたことで、大半の人間が死滅したのです」(京都大学名誉教授で地球科学者の鎌田浩毅氏)

 縄文時代、破局噴火によって日本は一度滅んだというわけだ。その後の南九州は900年にわたって照葉樹林の森が復活しなかったという。

 そして、地質記録がよく残っている過去12万年の中で、もっとも規模が大きかったのが阿蘇カルデラを作った阿蘇山の大噴火だ。日本大学教授で『破局噴火―秒読みに入った人類壊滅の日』著者の高橋正樹氏はこう語る。

 「大規模な火砕流が発生し、九州本島のみならず海を越えて山口県や天草諸島まで達しています。九州全域が数mから数十mの厚さの火砕流堆積物で覆われました。噴出された火山灰の総量は約900平方キロメートル。琵琶湖の約30杯分に相当します。

 噴煙は数万mの高さの成層圏まで到達し、火山灰は北海道でも15cm以上も積もりました。日本が火山灰で覆い尽くされたと言ってもいいほどの超巨大噴火となったのです。

 こうした噴火は、数万年から数十万年といった間隔を置いて噴火を繰り返す『くせ』がある。つまり、またいつの日か必ず、日本で破局噴火が起きるのです」

 かつて日本で破局噴火を起こした火山は、他には北海道の支笏カルデラ、阿多カルデラ、洞爺カルデラ、屈斜路カルデラ、九州の加久藤カルデラなどが挙げられる。次に噴火を起こすと考えられている火山はどこなのか。

 「過去12万年間で、阿蘇と屈斜路、鬼界では2回、他の火山では1回しかカルデラ噴火は起きていないため、周期を求めて予想することは難しいです。ただ、ポアソン分布という統計手法を用いると、今後100年間に日本のどこかで巨大カルデラ噴火が起きる確率は約1%という結果が出ました。

 決して安心できる数字ではありません。あの阪神淡路大震災も、前日までの地震発生確率は1%だったのです。いつ起きてもおかしくないと考えたほうがいいでしょう」(神戸大学名誉教授の巽好幸氏)

 では、仮に阿蘇山で9万年前と同規模の破局噴火が起きたら、日本はどうなるのか。

 まず、九州は大規模な火砕流の直撃を受けて、焦土と化すだろう。約700万人の住民が瞬殺されてしまうはずだ。九州が焼き尽くされた後、日本全体が偏西風によって流された噴煙で暗くなり、北海道にまで大粒の火山灰が降り注ぐ。

 大阪では火山灰の厚さが50cmを超え、木造家屋の半数が倒壊。首都圏でも20cm、青森でも10cmもの火山灰が積もり、北海道東部と沖縄を除く全国のライフラインは完全に停止する。

 「火山灰は1cm積もるだけで甚大な影響を及ぼします。水道も電力も供給困難になりますし、稲作は5mm、畑作物は2cm積もれば1年間収穫ができなくなります。

 また、5cmを超えると車で移動することも不可能になるとされていて、雨が降れば状況はさらに悪化します。火山灰の前では逃げ出すことも難しいのです。被災者は1億人を超えるでしょう」(巽氏)

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    私が巨大噴火が起きると言っているのではないです。専門家が言っているのです。専門家でない者が、出鱈目とか言うべきではないです。

    あなたは、福島第一原発事故が起きる前、巨大津波が来ると言った者に対しても、出鱈目な事を言うなと言う人でしょう。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/30 03:04
  • プンプン

    >今後100年間に日本のどこかで巨大カルデラ噴火が起きる確率は約1%という結果が出ました。

    >決して安心できる数字ではありません。あの阪神淡路大震災も、前日までの地震発生確率は1%だったのです。いつ起きてもおかしくないと考えたほうがいいでしょう」(神戸大学名誉教授の巽好幸氏)


    これが妄想なら、阪神大震災も妄想、福島第一原発に来た大津波も妄想と言うことに成ります。確率1%を無視すればそうなります。

    確率1%を無視して良いなら、地震対策も、原発のメルトダウン対策もしなくて良い事に成ります。

      補足日時:2022/01/30 10:38

A 回答 (6件)

がんばれーwww

    • good
    • 0

また妄想を流して居るみたいだね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今後100年間に日本のどこかで巨大カルデラ噴火が起きる確率は約1%という結果が出ました。

>決して安心できる数字ではありません。あの阪神淡路大震災も、前日までの地震発生確率は1%だったのです。いつ起きてもおかしくないと考えたほうがいいでしょう」(神戸大学名誉教授の巽好幸氏)


これが妄想なら、阪神大震災も妄想、福島第一原発に来た大津波も妄想と言うことに成ります。確率1%を無視すればそうなります。

確率1%を無視して良いなら、地震対策も、原発のメルトダウン対策もしなくて良い事に成ります。

お礼日時:2022/01/30 10:38

無責任な地震学者や火山学者が、補助金欲しさに、


不安を煽る。

その煽りにのって、また、煽りの再生産をする
素人が現れる。

日本は、火山国、地震国なので、「必ず来る。」と
煽っても、確かに「何時かは、」来る。

嘘ではないが、悪質だ。

お説のように大噴火が起きれば、地球全体が冷却され、
どこに行っても、被害は免れない。

しかし、「いつ来るのか?」は、言及無しだ。

数十万年後か?

数百万年後か?

昔からある、「詐欺」と一緒だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今後100年間に日本のどこかで巨大カルデラ噴火が起きる確率は約1%という結果が出ました。

>決して安心できる数字ではありません。あの阪神淡路大震災も、前日までの地震発生確率は1%だったのです。いつ起きてもおかしくないと考えたほうがいいでしょう」(神戸大学名誉教授の巽好幸氏)


これが妄想なら、阪神大震災も妄想、福島第一原発に来た大津波も妄想と言うことに成ります。確率1%を無視すればそうなります。

確率1%を無視して良いなら、地震対策も、原発のメルトダウン対策もしなくて良い事に成ります。

お礼日時:2022/01/30 10:39

私が巨大噴火が起きると言っているのではないです」←誰が言っても同じ事・



たとえ 総理大臣が言おうと 旅費や引っ越し代は自腹だから・・なんて言われたら誰も動かない・・

それに 仕事をしてる人は それどころでは無いだろーしね・

俺も大病を抱え休養中なので 引っ越しの準備も出来ない・

本当に起こるとするのなら まずは病院患者の脱出が始まってる筈

だけど そんな病院 1つも無い・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今後100年間に日本のどこかで巨大カルデラ噴火が起きる確率は約1%という結果が出ました。

>決して安心できる数字ではありません。あの阪神淡路大震災も、前日までの地震発生確率は1%だったのです。いつ起きてもおかしくないと考えたほうがいいでしょう」(神戸大学名誉教授の巽好幸氏)


これが妄想なら、阪神大震災も妄想、福島第一原発に来た大津波も妄想と言うことに成ります。確率1%を無視すればそうなります。

確率1%を無視して良いなら、地震対策も、原発のメルトダウン対策もしなくて良い事に成ります。

お礼日時:2022/01/30 10:39

阿蘇山が大噴火しても、日本列島の大半は火山灰が降る程度。

火山灰で困ることは無いとは言いませんが、日本を壊滅させるほどの力は無いです。簡単に言うと火山灰ごときで滅亡するほど日本人はやわじゃありません。自然災害大国を舐めないでください。
変な噂流さないように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>今後100年間に日本のどこかで巨大カルデラ噴火が起きる確率は約1%という結果が出ました。

>決して安心できる数字ではありません。あの阪神淡路大震災も、前日までの地震発生確率は1%だったのです。いつ起きてもおかしくないと考えたほうがいいでしょう」(神戸大学名誉教授の巽好幸氏)


これが妄想なら、阪神大震災も妄想、福島第一原発に来た大津波も妄想と言うことに成ります。確率1%を無視すればそうなります。

確率1%を無視して良いなら、地震対策も、原発のメルトダウン対策もしなくて良い事に成ります。

お礼日時:2022/01/30 10:39

誰がそんなデタラメな事に 旅費を払ってまで移住するのかな?


しかも 当の本人のあなたは こんな時間に移住する準備もせずに 此処でデタラメを書き込んでる余裕さえあるのに・・
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が巨大噴火が起きると言っているのではないです。専門家が言っているのです。専門家でない者が、出鱈目とか言うべきではないです。

あなたは、福島第一原発事故が起きる前、巨大津波が来ると言った者に対しても、出鱈目な事を言うなと言う人でしょう。

お礼日時:2022/01/30 03:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!