dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正直富士山が山梨なのか静岡なのかなんてどうでも良い話なのに
何故山梨と静岡は富士山を巡って醜い争いをしているのでしょうか?

A 回答 (3件)

そんな争いはしていません。

富士山を見るのにきれいなのは静岡県(南側)からか、山梨県(北側)からか、という争いをしているだけです。

そもそも、富士山の8合目以上は、「富士山本宮浅間大社」奥宮の境内で、どちらの県のものかなどと不謹慎なことが言えようはずもない神聖なる土地です。(それも含めて世界文化遺産なのですから)

そして、自治体の境が決まっていないものは、最近きまった十和田湖の青森県・秋田県境を除いても、いかのように多数残っているのです。

いまだに残る“県境未定地”その歴史をひもとくと… web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20 …

都道府県にまたがる境界未定地域
http://www.geocities.jp/unlocated_area/pref/pref …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さんくす

お礼日時:2014/06/10 14:49

てっ



争いなんてしてないでごいす

ごきげんよう

さようなら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますぶぅ

お礼日時:2014/06/10 14:49

「何故争っているのか?」ではなくて「何故富士山を巡って争っているのか?」ですか?



それは・・・「富士山を巡ってるから」じゃないですか。(笑)
富士山は言うまでもなく、日本において、あるいは世界において「価値のあるもの」ですよね。観光資源としての価値、自然としての価値、精神・宗教的な価値、文化的な価値、「世界遺産」としての価値・・・色々な意味でですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/06/10 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!