10代と話して驚いたこと

大手旅行会社のWebサイトで、国内のホテルを予約したのですが、宿泊予定日の2週間ほど前に、予約したWebサイトから取消を行いました。
しかし、宿泊予定日の翌日に、Webサイトからメールが届き、私が宿泊しなかったとホテルから連絡がきたとの事。事前の連絡がない取消は取料金(100%)を払ってもらうので、請求書を送るとの事でした。

私は確かにWebサイトから取消処理を行い、後日確認しましたが、確かに「取消済」となっていました。その旨を返信すると、再度確認したが、取消操作の完了を確認できなかった。また取消された場合は、取消完了のお知らせメールを送っているが、その送信履歴もなかった。取消料100%の請求書を送るので、振込んでくれとのメールが来ました。

確かに、取消完了のお知らせメールは届いていませんが、取消処理をした際に、とくにメールを送るという案内もなかったので、疑問にも思いませんでした。
そして、予約した際に送られてきたメールに、宿泊予定日の1週間前に、「予約内容の確認に関するメールをお送りいたします」と書いてありましたが、そのメールも届きませんでしたので、再度、その旨を返信し、私が取消料を払う義務はないと思うと伝えました。

まだ先方から返信はありません。
請求書が届いた場合、私はどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、今、予約したサイトを見ると、宿泊予定日の翌日に取消処理が行われた事になっています(恐らく、先方がなんらかの処理を行った)

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

たぶんシステム障害なのでしょうけど。



取消しをした際の証明になるものはありますか?
よくそういうサイトで処理を行うと、最後に「○○番で受付ました。」という画面が表示されて、画面をコピーしてください等の注意文言が書いてあるのですが、そういった取消実行を証明する何かがなければ、完全にpinga88さんが正しいとはいえない気がします。

あとは、完了通知のメールのことはどこにも記載されていないとか、相手側の過失となることを細かく言えば、大手サイト(優良会社)であれば認めてくれると思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
残念ながら証明になるものはありません。
「○○番で受け付けました。」のような画面や注意書きも表示されず、予約一覧が更新されるのみでした。

いろいろ細かく指摘して、認めてもらえるようがんばります。

お礼日時:2005/08/18 16:03

こんにちは。



ベテランではありませんが現役の旅行会社の社員です。
大手のサイトとのことで、うちの会社じゃないことだけを願ってます。

まず不泊が100%のチャージを請求されるのは正当です。
今回はその手続きに関するトラブルですよね。

質問者さんが不利なのは取消完了を証明するものが何もないことです。
サイトで完了を確認したというのは何も証明になりません。
そのページのプリントアウトされたものでもなければ「勘違い」で
処理されることになると思います。
何も証明するものがないとなると、いくばくかの負担は免れ得ない方向に
持って行かれるような気がします。
どこのサイトもそうですが、ほとんどのサイトではキャンセル時には
メールで処理を受けた確認をするのが通常ですから。

>予約したサイトを見ると、宿泊予定日の翌日に取消処理が行われた事になっています(恐らく、先方がなんらかの処理を行った)

陰謀ではないのですから、勝手に推測することはしない方がいいと思います。
もしかしたら取消操作完了が勘違いだったのかもしれませんし。

いま、できることは返信を待つことだと思います。その対応いかんで採る方法が違ってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですよね、大体のサイトではキャンセルなどした場合は、メールが送られてきますのに、このサイトからはメールがないので、ちゃんとキャンセル処理されたのか不安だったので、再度Webサイトで確認したのです。

>>予約したサイトを見ると、宿泊予定日の翌日に取消処理が行われた事になっています(恐らく、先方がなんらかの処理を行った)

>陰謀ではないのですから、勝手に推測することはしない方がいいと思います。

すみません、特に悪意のある意味合いではないです。宿泊予定日を過ぎたから、自動的に処理されたような感じという事です。

お礼日時:2005/08/18 15:49

できたら証拠になるのでスクリーンコピーを後日確認したときに取っておけばよかったですね。


今となっては言った言わないの水掛け論と同じですね。
普通の企業であれば、送ったメールに納得して引き下がるのが大人の対応ですが、
相手の担当者が若いのかもしれませんね。
再度同様の連絡があれば、本当に泊まる意思が無いのか連絡先の電話にかけて確認してもいいのではないかということ、
納得できないのでメールを打ってる人の上司から電話をもらえるように返信してはどうでしょう?
判断する人が責任者になることで、相手の内部で解決すると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
次回からは画面コピーをとっておきます。
先方が大人の対応をしてくれるのを祈ります。

お礼日時:2005/08/18 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報