
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>法的手段に出るとしたらまず何からすればいいのでしょうか?
ということですが、法的手段の前に、第三者を交えてよく話し合うのが一番なのではないでしょうか。親戚やご主人の仕事関係で頼りになりそうな方はいらっしゃいませんか。話し合いで結論が出なければ、その後で法的手段に訴えるというのがものの順序でしょう。
まず、家庭裁判所に申し出て夫婦関係の「調停」ということになると思います。そのなかで愛人宅から家庭に戻ること、生活費をきちんと入れることなどを約束してもらいます。それも不調に終われば裁判も致し方ないでしょうか。いずれにせよ、このような場で的確なアドバイスをするのは難しいので、法的手段によって問題を解決するためには、少々お金と手間がかかっても弁護士に相談なさるのがベストです。
なお、「子供が三人いるので離婚はしたくありません。」ということですが、問題が紛糾すると、ご主人側から「慰謝料を払うので離婚を」という申し立てが来る可能性もあります。
身内や友人、会社の方々を交えての話し合いは何度も試みました。でもだんまり状態です。愛人からのイヤミな電話も何度かあったりもしました。もう何もせず、ただ泣いてばかりが嫌になり法的手段を考えた次第です。最悪、離婚も覚悟しています。まずは弁護士に相談しに行って来ます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いわれる状況から判断すると、まず、両者の話し合いですが、それが無理なら、家庭裁判所で調停をすれば良いのではないでしょうか。
これは、家庭裁判所で調停委員という第三者の前で話し合いをするものですので、相手が暴力を振るったり、自分の考えをごり押ししたり、無茶苦茶な屁理屈をこねる事を無くす効果があり、きちんと法律に則って話し合いをする事が出来ることになります。いずれにせよ、弁護士等の専門家に相談すべきではないでしょうか? 相談料は、30分5000円が相場ですが、市町村では無料弁護士法律相談も行っているはずですから、予約の上、相談されたらいかがでしょうか? あと、離婚したくないという気持ちは、子供さんの存在を考えれば、私も子供を持つ親ですので良く理解できる事ですが、質問者さんが余りに辛い状況を我慢する事になるとか、経済的に大変苦しむ、等のことが考えられるなら、「離婚」という選択肢も考える必要もあるのではないか、と考えます。話し合いは何度も試みました。でもだんまり状態です。最悪、離婚も考えていますが、とりあえず今は旦那に帰って来てもらえる事を前提に進めたいと思ってます。まずは、無料の弁護士相談に行って来ます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
元嫁の異常な行動について
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
旦那宛に家庭裁判者からの茶封...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
知らないうちに会話を録音され...
-
悩んでいます。 私は双極性障害...
-
産後の恨みは一生、というのは...
-
イライラして八つ当たりしてく...
-
旦那が転職したばかりの会社で...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
働かない嫁について
-
元夫婦なら一線を超えてもいい...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍に批判的な質問については...
-
流産しました。離婚を考えてい...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
自営希望の旦那 だが仕事がほぼ...
-
夫婦喧嘩と旦那の家出について...
-
別居中うつ病になっていた旦那 ...
-
荒野行動に旦那がハマりすぎて...
-
子供を預けて不機嫌になる旦那...
-
今1歳の子供がいます。 離婚を...
-
子どものために離婚しない て正...
-
別居中の旦那にお宮参り行くこ...
-
離婚して子供に会えない親が少...
-
万引きして捕まってしまいました
-
家の通帳から月々10万前後、旦...
-
旦那の言っていることが正しい...
おすすめ情報