重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうも、毎日毎日猛暑が続きますね。我が家は床などが木材で出来ているた、心なしか暑いときはサウナのような匂いがします(苦笑)

そこでなにか皆様が実践している納涼方法はないでしょうか。

例えば外に水を撒いているとか、ゴザを敷いているとか、なんでも良いのでなにか納涼テクニックを教えてください。

A 回答 (4件)

うちは窓から日をさえぎる為に朝顔を植えてます。

すだれと同じ感覚です。2階のベランダから園芸ネットをさげてそこに朝顔が絡んでます。毎朝水遣りしてるので打ち水効果もあるのかな?今年初めてしましたがなかなか快適です。来年もしようと思ってます。
あと、ちょっと汗ばんだ時は扇風機の前に行き、凍らせたタオルで汗をふき取ると気持ちいいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝顔を植えてすだれになり、さらに水を撒いて打ち水ですか。正に一石二鳥ですね。

凍らせたタオルで拭き取るとは考えただけで気持ちいいですね^^

お礼日時:2005/08/19 23:32

窓を開け、換気扇を回しッ放しにする。

結構、風が通り涼しいです。ちなみに、私は、ここ数年、エアコンを使っていません。もっぱら、扇風機オンリーです。
あと、汗をかいたらすぐシャワーを浴びる、とか
やはり、打ち水とか…。
そして、観葉植物や水草などを部屋に置くと、目ためも涼しげです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンを使わないとは驚きです^^観葉植物に水草ですか。確かに見た目も涼しげでいいですな。

遅いとはおもいますが、これから納涼ライフを堪能してみようと思います。

お礼日時:2005/08/19 23:29

日差しが部屋に差し込まないように、すだれをかけていましたね。


今はレースのカーテンだけは、一日中閉めっぱなしです。

風上の窓を1つ開けて、風下の窓を2つ開けるのが、一番風通しが良いと聞いてからは、
そのようにしています。
(直線上に無い窓だそうです)

あとは、ただただ、裸足&薄着です(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風上の窓1つ空けて、風下の窓2つ閉めることが重要とは初耳でした。

裸足と薄着ですか。まさに日本の夏ですな(笑)

お礼日時:2005/08/20 07:27

私の場合、窓にすだれをつけています


ブラインドよりこっちの方が好きですし、
風通しもいいと思います。

また縁側の大きい窓には大きいすだれ(名前忘れました)
を立てかけています。

あと、とにかく風通しをよくしましょう
住んでいる地方にもよりますが、私の地域では
これで大分すごしやすくなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにブラインドよりすだらのほうが涼しそうですね。今度ホームセンター(売ってるかな^^;)にでも行って買ってみようと思います。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/08/19 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!