
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マフラーに水をかけても
そんなに冷えませんし
乾いたら溶けてくると思われます。
面倒でも一度エンジンを切ってから
15分後ぐらいにカバーかけるように
すればいいのでは?
どうしてもすぐにと言うならば
断熱のグラスウールをマフラーに
巻けばいいと思いますが、、。
(↓これはデイトナだけですが
バイク専門のパーツ屋へ行けば
種類や値段はそれなりに
あると思われます。)
参考URL:http://www.e-seed.co.jp/ct/11114050000/
回答ありがとうございます。
そうですね。アドバイス頂いた通り、面倒でも冷ましてからカバーをかけたいと思います。
URL拝見させて頂きました。こんな商品もあるんですね。
どうしてもすぐにって事もないんで自然に冷却します。
URLまで載せていただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
バイクのマフラーに水を掛けて冷やして良いか?
マフラーが痛む原因にならないか?
答え
ならば乗らずにしまっておくべきです。
なぜなら走ること事態バイクが傷みますから・・・・
特に雨の日などは乗らないほうが良いでしょう。
この回答への補足
***************************************************
この場を借りまして改めて皆様に御礼申し上げます。
皆様のアドバイス通り、これからはマフラーは自然に冷やして、冷えきってからカバーを被せます。
お礼ですが、非常に甲乙つけ難かったですがポイントがつかなかった方々は申し訳ありませんm(__)m
ありがとうございました! 2005.8.22 am0:48
***************************************************
No.5
- 回答日時:
あまり突飛な事はしないほうがいいと思いますよ。
焼きいれと似たような事してるわけですから材料に負担は掛かります。高温に成れば膨張、急速に冷やせば収縮するのは金属にとって一般的な性質です。それに内部までしっかりと冷やせば収縮も有る程度は均一になるので割れは起き辛くなりますが確実にムラが出来ますから部分的に膨張し部分的に収縮すれば割れる可能性だってありますよ。
この前のスペースシャトルだって耐熱剤が無いと溶けちゃうっつーのも確かに在りますがそれ以上に耐熱剤とシャトル材料の熱膨張の不均一によるシャトル本体の割れがかなり問題視されたのです。あの辺の先端材料でさえ未だに熱膨張に悩まされるのですから気を付けて損は無いですよ。
回答ありがとうございます。
そうなんですか。あつあつのマフラーに水を注ぐ事はマフラーを痛めつけてるんですね。
そうですね。これからは自然に冷まします。
参考にさせて頂きます!
No.4
- 回答日時:
マフラーだけにとどまらず、高熱になった金属は常温時よりも膨張しています。
そこへ水をかけ、急激に温度を下げると金属は一気に収縮し、その結果、金属にダメージを与えてしまいます。
とは言え、No.2さんのおっしゃる通り、水に濡れることは想定内のことではあります。
ただ、寿命のことを考えるとやめたほうがいいのかもしれません。
回答ありがとうございます。
そうなんですか。急激に温度を下げると金属が痛む原因にもなるんですね。知りませんでした。
あのマフラーに水をかけた時の快音が好きで知らず何度かかけてました。笑
一日でも長く乗りたいので、そんな馬鹿な事はせず自然に冷やします。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクの社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラーを取り付ける際 1 2023/03/21 01:46
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。今、10年以上乗っている古いビーノ、走行距離約4万キロくらい走っています。近場使 6 2023/06/29 16:12
- カップル・彼氏・彼女 彼へのプレゼントを悩んでいます。 付き合ってから1週間と少ししか経っていませんが、デートのお金はほぼ 3 2023/02/05 15:41
- カップル・彼氏・彼女 彼へのプレゼントを悩んでいます。 付き合ってから1週間と少ししか経っていませんが、デートのお金はほぼ 4 2023/02/10 00:45
- その他(病気・怪我・症状) マフラーしてバスに乗ったら気持ち悪くなって息苦しくなりませんか?笑 マフラーせずにバスに乗ったら全然 1 2022/12/21 23:31
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
- カスタマイズ(車) カムリ70のマフラー交換について。 今のエアロには純正マフラー(2本出し)がついていて エンド部分に 1 2022/03/25 14:08
- クリスマス 付き合っていない好きな男性にクリスマスプレゼントを渡すなら何を渡しますか? 相手は高校三年生で来年か 5 2022/11/18 05:53
- カスタマイズ(車) カムリ70 Gの型なんですが 車屋で買った時から付いているエアロだと 欲しいマフラー(柿本やブリッツ 7 2022/03/24 04:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
女子高生へのクリスマスプレゼ...
-
タンデムステップの位置
-
近所に自家用車に思いっきりう...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
TW200
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
スーパーカブ50への90エン...
-
マフラーの音量を少し下げたい ...
-
GB250クラブマンにスーパートラ...
-
ホンダ クレージュタクト ス...
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
2st原付あまりにも白い煙が
-
この時期に秋用の薄手のコート...
-
モリワキかヨシムラか
-
編み物をしたいのですが・・
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報