dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人からBS・110度CS用デジタルアンテナ(sony:SAN-40BK1)を安く譲ってもらいました。家のテレビがBS・110度CSチューナー付(Panasonic:TH-32LX500)なので、早速取り付けたのですが、どうやってもアンテナレベルが0のままなのです。熊谷市なのでアンテナの設置方向は仰角約38度、南西方向224度であることしらべ、そのあたりの方向をゆっくりと5回実施しましたがピクリともしません。もちろんTVからのアンテナ電源はonにしております。
 自分なりに原因を4つ考えてみましたが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
1 譲ってもらったアンテナのケーブルが純正と違うから(CS-4C-FB:スカパー用?を一緒にもらいました)
2 5階建て団地の2階に住んでいますが、ベランダから南西方向に20m位の高い木があり、その影響を受けているから(ただ、うちの真下の住人は私と同じ位置にBS用アンテナを立てているので大丈夫だと思っています。ちなみに、我家のスカパーは受信できています)
3 コンバーターが故障しているから(探求方法があれば教えてください。)
4 やっぱりアンテナの向きが悪いから

A 回答 (3件)

仰角は5度くらいの範囲で電波を捕まえますが、左右方向は1度ずれると入りませんよ。


ゆっくり動かしても瞬間的にレベルが上がる状況より早く動かされているのかもしれません。
因みにもらったケーブルは新品でしょうか?
向き以外にはケーブルの挿しかたや断線等が考えられます。

この回答への補足

ケーブルは新品です。テスターによる導通チェックもOKでした。スカパー用もBS用と同じケーブルなのですか? デジタル用は違うということはないのですか?

補足日時:2005/08/21 13:16
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
悪戦苦闘の結果、場所を変えることによって受信できるようになりました。高い木と木の隙間を探すのに一苦労でした。

お礼日時:2005/08/21 17:33

4 やっぱりアンテナの向きが悪いから



 殆どこれですね

 BS・110度CS用デジタルアンテナって受信レベルが振れる所は
 上下左右ほんの2度程度ですよ

 検討違いの方向を向いてるのです

 アンテナ調整方法

 ・アンテナを正しく固定する
 ・目安の方向に向ける
 ・そこから下に約10度下げる
 ・そこで上下は固定する
 ・左右をゆっくり 30秒以上掛けてゆっくり
 ・受からない時は
  上に2度程度向ける
 ・左右をゆっくり 30秒以上掛けてゆっくり
  受かるまで繰り返し

 ・少し受かると微調整して最大ポイントを探す
 ・規定のレベルに達しない時は
  サイドを拾って居るので
  
  ポイントを探すどちらかを固定してユックリ動かっしてサイドでは無く主ロープを探す

  たぶん動かすのが早すぎるのですよ 
  
 
  
   
 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。
自分なりにナメクジ位の速度でやったつもりでしたが、早すぎたのかもしれません。もう一度やってみます。

お礼日時:2005/08/21 13:23

まず、アンテナケーブルが疑わしいですね。

どの位屋外に有ったかにもよりますが、ケーブルは消耗品ですので(特にコネクタなど田の機器との接続部分)、新品に交換されることをお勧めいたします。

高い木の影響も少なくないでしょう。アンテナの取付け位置かえてみたりして確認しましょう。
お金はかかりますが、電気店等に相談して電波が正常に受信できる環境なのかを調べて貰うのも手です。

コンバータの故障は、大きな衝撃を加えたりしていなければ、あまり考えにくいですね。むしろコンバータ(パラボラアンテナに付いている受電部分)の取付けに問題がないかを確認されてみては如何でしょうか?
疑うのであれば、別のアンテナに交換するという方法もあります。

接続方法を説明書を見ながら落ち着いてもう一度確認し、試してみてください。それでもダメなら、電気店に相談されることをお勧めいたします。

(コンバータの故障は、テスター等で確認できないので、メーカー修理になる場合がほとんどです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
1 ケーブルは新品です。
2 高い木の位置が微妙でして、今の場所が一番受信できそうなのです。ちなみに真下の階の住人も同じ場所につけており、南西方向の角度を参考にしました。
3 コンバータの取り付けは3回確認しました。
もう一度チャレンジします。

お礼日時:2005/08/21 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!