dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の高校の友達が最近突然『学校を辞めたい』と、ひんぱんに言い出してききています。

私は、そのつど、『やめちゃよくないよ』などと、励まし?たり、しているのですが、その行為が正しいのか本当はよくわかりません。
でも、友達には学校を辞めてほしくないし・・・。

その友達は、別にいじめとかにあってるわけでもないんですけど・・・。

私は、その友達が学校を辞めるのを止めるべきなんでしょうか?
それとも、ほっといたほうがいんでしょうか?
教えてください。

A 回答 (8件)

他人に相談をもちかける場合、得てして本人の中で結論が出ている場合が多いです。


後は自分でその決断が出来ないので誰かに後押しをして貰いたがっているのだと思います。
そうすればその選択が間違ってた時他人に責任転嫁を出来る訳です。
ですので結論としては放っておくべきだと思います。
そんな大切な事を自分で決心できないのであればそこまで追い詰められてもいないのでしょう。
或いは単に甘えか気を引きたいだけじゃないですか?
    • good
    • 2

友達のニュアンスがわからないですが・・・「学校だりぃ~」と同義語なのか、本気で自分の将来を考えているのか・・・。

でも前者だとしても、「なんで!?(涙)」って聞くといろいろ辞めるほどじゃないにしても、悩みとか話してくれるかも・・・。
私はキングオブ併願高(苦笑)に通ってますが、入学したての頃は、第一希望じゃない子は何かあるとすぐ辞めたい辞めたい言ってました。でも、半年ぐらいすればその環境にも適応してくるみたいで、特にそういう発言はなくなりました。
あと、この間仲の良い子が「真剣な話なんだけど・・・」って家庭の事情と将来のために転校する事を打ち明けてくれて・・・すごく寂しかったけど、その子が精一杯悩んで決めた最善の選択だったら・・・と思って応援しました。この間「学校決まったよ、ありがとう」ってメールが来て、友達関係を続けています。その子は同じ学校の彼氏に「やめないで」と言われてすごく心苦しかったそうです。彼氏の気持ちもわかるけど。
友達を尊重しつつ、自分の気持ちを言うのがベストだと思います。
    • good
    • 1

あなたが友達にやめてほしくなければ、それを素直に伝えるべきです。


 「やめてほしくない」
と。

でも、
 「やめちゃよくない」
と言うのはちょっと違うような気がします。

私は高校中退者ですが、当時、やっぱり周りの友達からいろいろと言われました。
「やめてほしくない」って言われると、ホントうれしいですよ。
そういう友達には、自分がなぜやめるかを説明して納得してもらおうって気になりますし、実際私はそうしました。
逆に「やめちゃよくない」なんていわれると、腹が立って腹が立って。(笑)
なぜ、あなたにそんなこと決められるの??って感じでした。

なぜ「やめちゃよくない」のでしょう?そして、そういってあげることがなぜ「励まし?」になるのでしょう?
それが私には理解できないのです。

友達が本当にやめる気なら、あなたが止めてもやめるでしょう。そうでないならやめないでしょう。
あなたができることは、「やめてほしくない」っていう自分の思いを伝えることだと思いますよ。

でわ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「やめちゃよくない」
ってのは、言葉が悪かったと思います。
でも、私はかってかもしれないけど、その子の将来を考えて、
「やめちゃよくない」といいました。(就職のときに支障があるかと思って)

自分でも、「やめちゃよくない」というのが励ましではないと思いました。
だから、これからその子をとめるときには「やめちゃよくない」ではなく、
「やめてほしくない」と言おうとおもいます。

お礼日時:2005/08/23 18:03

理由があるから、辞めたいと言っているんでしょうね。


いじめとかじゃなくても、家庭の事とか学校でのちょっとした出来事でも言ったりしますよ。(私の友ダチはそうだった)
ただ、辞めちゃよくないよとかいう在り来たりの言葉では、相手の子も心を開いてくれないだろうし。
手紙など書いてはどうでしょう?
相手の子も落ち着いて書けるだろうし。
私は辞めたいと言っている子をほっとくのはよくないことだと思いますよ。
特に仲良くしている子がそんな事を言ったらとても悲しいし、意地でも理由を聞こうとします。
相手にもよりますけど・・
手紙なら、相手の子が正直に理由を話してくれるんじゃないですか?
もしも言いたくない、ほっといてほしいと相手が思っているのなら、手紙には『もう大丈夫だから、心配しないで。』という言葉が書かれていると思います。
    • good
    • 0

高校をやめて他にやりたいものが明確にあり、且つそれが学歴を必要としないものであり、本人がやりたいことに対して詳細な情報をもっていて将来像を語れるぐらいならやめる事を少し考えてみてもいいかもしれません。


只、この国は一般人にとって100%と言っていいほど学歴社会です。
よく、「どうしても学歴が必要になれば行きなおせば良い」「通信制」や「夜間」もある。
などと、説く人がいますが得てしてその人はその経験が無い人です。
TVなんかで報道されているほど現実は簡単でも楽しくも無いケースが殆どです。
年齢が行けばいくほど、同じ努力をしても評価は低くなります。
逆に言えば周りと同じ事さえしていればそれなりに評価をもらえるのが今のこの国のシステムです。

やめることは今すぐにでも明日にでもできます。
明日しなくても来年することもできます。在学さえしていれば。
    • good
    • 1

こんにちは


>私は、その友達が学校を辞めるのを止めるべきなんでしょうか?
あなたがどう思っていますか?
辞めるって告白されたからとりあえず止めてみた?
世間一般論できょうび高校ぐらい出ときゃなきゃって思って止めた?

答えは簡単!
あなたの高校生活で友人には同じ高校にいて欲しいかどうか?それだけですヨ。
高校やめたって友達はできるでしょ?
いて欲しかったら止めて、そうでもなければほっとけばいいと思うよ。

僕もかなり以前ですが、高校の時に友人から学校を辞めるって聞いて「お前やめたら俺、おもんないやろー」って止めたようです。
もう忘れてて、後から友人に聞いたのですが・・・。
当時はほんとにそう思ってて、自分勝手な気持ちでした。

学校辞める辞めないなんて、他人が責任取れるもんじゃないし、そんな事これからの長い人生いっぱいあります。
その友人の気持ちよりも、あなたの気持ちでいいよ。
若いんだから、自分勝手でいいよ。
    • good
    • 1

私の友人も今年の5月に高校を辞めました。


1年生のとき初めて出来た友達で部活も一緒行き帰りも一緒、相談や愚痴なんでも話してきた子で言われたときは相当ショックでしたね(^^;)
その子もいじめを受けたりしているような子ではなくむしろどんな人でも友達になれる人気者でした。
ちょっとしたストレスがこの3年間の間に積もっていってしまったのか鬱病となり学校にもなかなか来られなくてそれに対して焦ってまた鬱病になって・・・と悪循環になってしまいとにかくまずは病気を治すとゆうことでやめることを決心したようです。
お友達の辞めたいといっている理由はなんでしょうか?
それは解決できないことですか?
それともつまらないから、なんとなく等といった甘えからでしょうか?
もし何かしら理由があってそれが解決の方向にむかえられるモノでしたら質問者さまが力になってあげるだけでも心強いとは思いますし、かといってただ単に甘えなのであれば私ならほっときます。
甘えは一度とどめてもどうせまた出てきますから。
私も最初は理由を知ってるくせに友人をとめたのですが自分が彼女をとめたい理由の一番が「学校で会えなくなる」ってことでした。
でも友達って別に学校で会えなくなっても友達なんですよね。
それを気づいてからは私からは何も言わず友人が話してくることに対して徹底的に聞き役に回りました。
今も連絡とっていますがあの時私がずっと反対して友人の話に耳を向けなかったら関係は続かなかったんだろうなと思います。
ん~何が言いたいのかよくわからない文章で申し訳ないのです・・・。
    • good
    • 0

やめるのを、とめたのがいいと思います。


 今の時代高校はでた方が良いでしょう。
誰でも、辞めたくなる時はあります。
迷っていると思います。
 私も、専門学校を辞めたくて、親に言いました。
もう少しがんばれと言われ、どうにか、卒業しました。今となっては、やめなくてよかったと実感してます。
 遊びが楽しくて、学校がつまらないのでしょう。
辞めると、後悔すると思います。友達なら、止めてあげたのが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています