dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPのマシンをピアTOピアにてサーバー的な使い方をしています。一定のタスク(WindowsXPのおまけソフトのバックアップツールにて深夜の時間帯にデータをバックアップ)終了後、自動的にPCマシンをOFFするようにしたいのですが、どのような方法がお勧めでしょうか?ご教授ください

A 回答 (1件)

>一定のタスク終了後、自動的にPCマシンをOFFする


アプリケーション終了後にシャットダウンするには、ある程度プログラムを組まないと出来ないような気がします。
WinXPProの場合、簡単なコマンドでシャットダウンする方法はあります。
バッチファイルなど利用して、タスクである時間が着たら実行するとしてあげれば可能です。
使い方は、コマンドプロンプトから「shutdown /?」で確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます。
WindowsXPマシンをサーバー的に使用していますので、各クライアントからのデータは日々増量しています。現在時点では16GBあるのですが、サーバー機は250GBありますので、最終的は5~6時間くらいバックアップに使用時間が掛かると思われ、終了時間は特定できない状況なので、深夜タイマーにて稼働のWindouwsXPのバックアップツールのタスクが終了したら、自動シャットダウンさせたいのですが。
現在のバックアップに要する時間は30分程度で完了するのですが、250GB近くまでバックアップを取るとなると、最終的には5~6時間掛かるのではと思います。今使用しているサーバー機は一般的なパソコンでサーバー専用(HDDの稼働軸や内部機器材質)の仕様となっておりませんので、24時間電源をONのままですとマシンに良くないと聞きましたので、電源をONの状態でも大丈夫なのでしょうか?出来れば深夜から明け方の時間を利用して・・・と考えたのですが・・・色々とアドバイスをいただいているのに済みません。
何かDOSプロンプトにて、バッチファイルを組まないといけないのでしょうか?
フリーウェア等にてタスク終了後シャットダウン機能付のアプリケーションソフトがあれば幸いなのですが・・・
PCのインターフェイスデバイスとしてUSB対応のHDD250GBを外付けにて購入し、タイマー設定にして現状バックアップツールをWindowsXPの付属ソフトを使用して、0:00に起動設定しておりセットは完了しています。後は自動シャットダウンの機能のみなのです。

お礼日時:2005/08/23 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!