
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「岩の多い海岸」という意味は同じですが、漢字としては別なので、名前などの固有名詞に使う場合は公的な書類ではもちろんのこと、日常生活においても使い分けるべきです。
同じ「つよし」でも「剛」を「強」と書いたら別人になってしまうのと同じです。
No.3
- 回答日時:
漢字としては、全然別の字です。
「磯」は、渓流の中にあり、水がぶつかってしぶきを上げる岩のことです。
日本では海岸の岩について使い、「いそ」に当てています。
「礒」は中国の古典に用例はありますが、岩石のようすであって、水には関係がありません。現代中国では使うことのない字です。
字の形が何となく似ていたからか、日本では誤って「いそ」と訓まれるようになりました。
苗字・地名以外では使いません。
No.1
- 回答日時:
意味に付いては分からなくて申し訳ありません。
ただ、卒業証書や履歴書については正しい漢字を書く必要があります。
公的に証明する際、別人と扱われてしまいます。
ご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 23卒就活生です。新卒就活生でも履歴書の他に志望動機書を作成することは許されますか?? 第1志望のと 2 2022/05/08 08:59
- 教育学 学校ってなんで必要? 8 2022/08/24 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- 警察官・消防士 あくまでももしも論(仮定)の質問ではありますが・・・ 5 2023/04/23 18:52
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 釣り 磯の巻貝の名前を教えていただけませんか?2 1 2023/02/10 11:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
-
「基」と「元」の使い方
-
魚へんの下の点々が大
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
次頁はなんと読みますか?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新聞の聞てみみ?
-
人名について・・・。
-
話の噛み合わないママ友とどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報