dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10万円で買った三菱ミニカH31A(FF,5MT)
ですがなるべく自分の手で整備できるところは
やろうかなと思っています。
最近エンジン回転が一定以上になると
ミッションの振動がひどいです。
でミッションマウント・エンジンマウントを
換えたいなぁと思うのですが、おすすめの
やり方、アドバイス等あればよろしくお願いします。
ちなみに自分のスキルはマフラー交換、サス交換
程度です。

A 回答 (4件)

ミニカならば、エンジンマウントは確か3点支持ですので、1ヶ所ずつ交換すれば、それほど難しい作業ではありませんよ。


ただし、それ相当の工具や道具(ガレージジャッキ)が必要になりますが・・・。

簡単にやり方を説明しますが、マウントの周りにある部品を外してマウントのボルト&ナットを緩める。
緩んだらガレージジャッキでマウントを交換する側のエンジンを持ち上げ、マウントをフリー状態にしてから緩めたボルトを外してマウントを交換する。
交換したならば、取り外した方法と逆の手順で取り付ける。
この作業をマウントの個数分繰り返す。

※ボルトの本締めは、ジャッキを掛けない状態で本締めをする事! またバッテリーは作業を始める時に外し、作業が終わったら取り付ける事!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガレージジャッキは持ってますので、どこにマウントが
あり、どの部品をはずす必要があるのか一度検討して
みたいと思います。
無理そうなら車検時一緒に整備してもらう方向で。
でも10万キロ近い老体なのでそこまで金をかけるか
・・?色々考えることが多くて悩むところです。

お礼日時:2005/08/30 04:20

へたったマウントのブッシュ交換はさほど大変ではありません。

が、それなりに工具、設備が必要となります。
なので整備工場での工賃も安いし部品代は変わりませんので、修理工場での交換をお薦めします。

ご自分でクルマのメンテナンスをなさりたいなら同車種をお持ちの方々の“メーリングリスト(ML)”“カークラブ”に参加されることをお勧めします。

↓“検索”で掛かった方のHP
http://www.geocities.jp/mihakin_y/T1.htm

“参考URL”はリコールのお知らせ

同じくリコールのお知らせ:http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall02/08 …

参考URL:http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/dis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういうクラブに参加して情報収集して
いくのも面白そうですね。
中古で買ったミニカH31Aですが
リコール対策済みでした!

お礼日時:2005/08/30 04:16

こんばんはm(__)m



エンジンとミッションを降ろす作業になります
全ての配線や配管等を外し
再度取り付ける事になります
フロント廻りも分解が必要です

FR車のようにエンジンをミッションから
外せば上に引き上げられるタイプとは違い
FF車はエンジンとミッションごと
下に落とします

NO.1様が仰っているように
設備が必要です
車を持ち上げるリフト
エンジンを吊り下げるチェーンブロック
最低でも必要です

自動車整備を余り安易に考えない方が良いです
マフラーやサスペンションの交換なんて
スキルのうちに入りませんから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。エンジンにつけたままどこかをジャッキで
支持して替えれないかな?と思ったのですがやはり
難しいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 04:14

エンジンマウントを交換となればエンジンを吊り上げるチェーンブロックが必要です。


ミッションマウントを外すとなれば、まずミッションを(エンジンやプロペラシャフトから)切り離し、切り離した後は落ちてしまうと思うので、落ちないように支える道具もいります。

技術だけあっても、設備・道具がないとむずかしいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。エンジンにつけたままどこかをジャッキで
支持して替えれないかな?と思ったのですがやはり
難しいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 04:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!