dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古(H15年式)のモビリオスパイクを最近購入しました。
ちょっと気になる点があるので、ご存知の方教えてください。

1.エンジン始動時、クリープ現象だけで30km以上の速度が出る。また、ブレーキを軽く踏んだだけで急激に止まる。
2.停止からスタートする際、少し強めにアクセルを踏むとノッキングのような感じでガタガタと振動がする(後輪がひっかかる感じ?)

 ディーラーで購入し定期点検をもうすぐ受けます。その際にディーラに話す参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そのままの状況をお伝えし 点検時みて頂くのが良いかと思います。


エンジンが十分に温まった場合の 状態も調べ 伝えるとより良いでしょう

上記説明だけで 何処の部品がおかしいとかの断定が出来ませんので。
ディーラーの見解 と修理費を検討し 高いと思えれば 交渉してみてください。納得いく説明がもらえるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
基本的に買ったばかりなんで、修理費払う気はないんですが。。。
前サーフに乗ってた時はいろいろトラブルもあったんすが、無償で全部やってくれたので。
嫌われない程度に強気で交渉してみます。

お礼日時:2006/09/01 23:07

1.は仕方ありませんそういう仕様です。



2.は2つ考えられます。(1)ジャダーの場合と(2)ノッキングの場合

(1)ジャダーとは発進時砂利道を走行しているように小刻みな振動が少しの間ある。この場合はミッションオイルの交換が必要です。ホンダのCVTの持病のような物、正常に運転をしていると2~3年で症状が出ます。最近ジャダーの出にくいオイルが開発されました。オイル交換と作業工賃で1万円くらいかかります、ディラーと交渉して安くして貰ってください。

(2)ノッキングは、一定速度で走行中にアクセルを踏むとノッキングが出ます。ひどいときはボンネットが波打つように上下に振動し走行が怖くなります。これはエンジンから出た排気ガスをもう一度エンジンに送りクリーンな排気ガスにする装置(確かこんな様な装置だったはず)の故障です。部品を取り寄せ交換が必要です。保証期間内なら無料です。

どちらもよくある故障です。定期点検を待たずにディーラに持ち込んだ方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
ジャダーですか。。。初めて聞きました。
買ってすぐに有料修理ではディーラーで買った意味がないので、交渉してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/01 23:03

私は16年に新車でスパイクを購入しました。


1のような現象は今までありませんが、2はあります。
私は土禁にしてる為、靴を入れている箱がぶつかってるのかと思っていたのですが。
私の車の場合だと停止からスタートする時にやたら重く感じるときもあります。
1年点検など毎回出していますが特に何か言われたこともありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
モビリオに乗ってる知人はいるんですが、スパイクに乗ってる人がいなかったので、経験者の話参考になります。
ディーラーもこっちから言わないと何も言わなそうなんで、こっちから言ってみます

お礼日時:2006/09/01 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!