dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を買いました。2001年式、走行距離10万マイルです。
2ヶ月ほど所有していますが、今日高速を走っていたらService Engine Soonのマークが点灯していることに気がつきました。びっくりして、とりあえず家までは無事に帰り着きました。説明書をみたら排気系がエンジン、それとATコントロール関係が問題ある場合、そのライトが光ると書いてありました。明日、ディーラーにいってチェックしてみようと思いますが、なにがトラブルだと思われますか?実際の体験談とかございますでしょうか?

走っていて、まったく違和感は感じませんでした。エンジンもスムースな感じがしました。

4日ほど前、エンジンオイルを交換したばかりですが、それは関係ある可能性はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

アメ車ですよね?


そうと仮定して、私も経験あります。
点いたその日は問題なく使えました 翌日エンジンをかけると点きませんでしたのでしばらく様子見。
その後点いたり点かなかったりで・・・。
なんだよ~って思ってたらきました!
AT車だったのですが、1速から変速しない!
何キロ出そうが、回転を上げようが一向に1速のまま・・・。
ATのコンピューターが駄目になっていました。
ディーラーまでもっていくの大変でしたよ!なにせ1速のみでしたから。
早めにディーラーへもっていくのをすすめます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!