dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、走行中ですが、突然ガク、ガク、ガクと燃料つまりの様な現象が
頻繁に起こるようになりました。電気系統でしょうか?
ラシーン、オーナーさん、経験有りませんか、教えて下さい

A 回答 (3件)

質問を拝見しましたが、なにぶん、情報が少ないもので正確な解答が出来ませんが。

一番の原因の可能性として、吸気系統の不具合と考えられます。
一度エアフロメーターをデイーラーか修理工場で点検される事をお勧めします。推測ですが、走行時にノッキングを起こした様に急にパワーが落ちたり回復したりする場合、燃料系統や電気系ももちろん考えられますが、たぶん、エアフロセンサーが空気吸入量を誤検出して、燃料噴射量を少なくする様にコンピュータが制御していると考えられます。
交換費用は、凡そですが、3~4万円前後だと思います。

@出来ればもう少し車の走行状態やアイドリング時の安定度等お教え頂ければ、もう少しハッキリと回答出来ると?思います。

  以上 御参考までに。

参考URL:http://www2.airnet.ne.jp/ando/mycar/MyCar/Modify …
    • good
    • 0

エンジンはGA15DSかなぁ。

 で、つれづれなるままに・・・

>ガク、ガクと燃料つまりの様な現象が
本当に燃料つまりかも。 10年過ぎると、燃料フィルターも交換したいです。(タイヤと同じく消耗品ですので)

>電気系統でしょうか?
ええ、可能性大です。同じく10年過ぎると、ディストリビューターキャップやプラグコードはそろそろ交換時期かと思います。 プラグは? 大丈夫でしょうか? (同じく全て消耗品ですので)

キャブレターの清掃は? エアクリーナーを開けて(外して)エンジンコンディショナーなどのスプレー(1500円くらい)を吹きかけると、気持ち良いくらいにキャブが綺麗になっていき、エンジンの調子も良くなりますョ。(排気ガスはしばらく白煙を噴いて臭くなりますが…)
 
あと、ECCSフィードバックソレノイドバルブの異常。キャブレターからのガソリン供給量を微調整する電子部品ですが、これはディーラーで調べてもらうしかないかと。 (でも、エンジンがガクガクするほどの影響は無いはず…ですが)

やっぱり燃料かなぁ。 フューエルポンプの不調は? 大丈夫かなぁ。

シンプルなエンジンなので、基本的な素人整備でもコツコツ直せますし、ディーラーで見てもらってもそんなに高額にはならないと思います。

乱文失礼します。
    • good
    • 0

ラシーン9年式に5年前から乗っています。


走行中に質問の内容のような体験はした事ありませんが、エンジンがかからなくなったり、走行中に速度を上げようとアクセルを踏み込んだときに回転がうまくあがらないような感覚はあります。
ニッサンは電気系統が…とよく言われますよね。
私は、ラシーンの不器用さというか扱いにくさが好きで乗っているので、自分の車が調子よく走れるようなアクセルののせ方や、ブレーキの踏み込み方、コーナーを曲がるときの減速の仕方、タイミングについて気をつけて乗っています。もしも、気をつけて無理せずに乗っていてもそうなるのであれば車屋に相談してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!