アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在看護師をしています。福祉住環境コーディネーターの資格をとりたいと思っているのですが、建築分野はど素人だし福祉系もいまいちです。ニチイ学館やクレアールなど通学講座がありますが、ほとんど何もわかってない状態から行ってついていけるものなんでしょうか?ある程度わかってないとだめなんですか?

A 回答 (4件)

福祉住環境コーディネーターの資格を持っている者です。



質問者さんは看護士さんとのこと、一般の方よりかは有利と思われます。
この試験では病気のことにも触れていますし。

通学講座で勉強するのは時間とお金がかかりますよね。
質問者さんが時間とお金をかけることが出来るのでしたら、一つの方法でしょうが・・・

書店にある福祉住環境コーディネーターの試験の参考書はお読みになられたことはありますか?
一度、お読みになってみてください。
けっこうポイントを抑えているので、通学しなくても十分かと思います。

あと、この試験は商工会主催ですので、お近くの商工会にもテキストがありますよ。
私はこのテキストを購入して独学で勉強して、3級も2級も一発で受かりました。
ただ、専門用語などでわからないものは図書館のお世話になったり、福祉関係の仕事してる知人に聞いたりしていました。

まずは3級からトライしてみてください。
看護士になる試験に受かっていつ質問者さんですから、大丈夫ですよ!!
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3級2級同時は大変ですか?11月まであと2カ月たらずだし。ひとつづつのほうがいいですかね。
テキストは商工会にあるのだけで十分ですか?

お礼日時:2005/08/26 12:04

この資格を取りたいと思う理由はなんですか?


どんなことでもそうですが、目的意識が明確でないと途中で挫折することが多いと思います。

現職の看護師の方でしたら、No.1の方も書いていますが、有利かと思います。東京商工会議所が主催していますので、検索してみてください。また、参考になるサイトも沢山ありますので、その中でも、オススメのサイトをご紹介します。

また、通信教育や講習会ですが、特に受ける必要はないと思います。まずは、テキストを入手してひととおり目を通してレベルを判断してください。この夏の第14回の2級の合格率は44%です。70点以上が合格で、平均点66点です。決して難しくありません。

公式テキスト2級と3級、それに2級の過去問の計3冊があればOKです。2級を受験されたらよいと思います。ただし、3級分野からも出題されますので、テキストは3級も入手してください。

次回検定試験は、11月27日です。今からちょうど3カ月ありますので十分間に合います。
健闘を祈ります。

参考URL:http://fjc2nd.exblog.jp/
    • good
    • 0

先日、福祉住環境コーディネーター2級に合格しましたが勉強法としては市販の参考書や問題集と商工会議所のテキストの3冊のみを使い自分の不得意分野(自分は介護職なので、医療、建築分野)に絞り期間集中(1ヶ月~1週間)でテキスト、参考書を使って勉強し試験前1週間はひたすら問題集を解いてました。

ポイントは時間をかけすぎず、サボらない!事だと思います。それと満点を取ろうとは思わない方が楽だと思います。100点でもギリギリ70点でも合格なのです。頑張って下さい。
    • good
    • 0

2.3級同時に資格取得したものです。


 私はヘルパーとして働いていますが医療や建築関係を一から勉強しなければならなかったので、ニチイ学館の通信教育を受けました。とてもよくまとまったテキストで過去問題集もついていたので勉強しやすかったです。(これ以外の本は全く見ていませんが8割は取れましたよ)
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!