dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

担当するセミナーの内容収集をしています。地理関係において日本の世界一は何があるのでしょうか。トンネルや橋などにはありそうですが、はっきりわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

 次のような観点からの捉え方(!)はどうでしょうか?



A)(2005年現時点で)冬季オリンピックの開催国中、日本(長野)が世界最南端に位置する

B)海洋国境だけ(「国境線の総延長」=0)の国家中、人口規模が世界最大

*注)英国やインドネシアには他国との国境線があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~む。マニアックな情報だ。どこからゲットなさったんでしょうね。素晴らしい。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 20:11

地理の分野では難しいですね


#1さん#4さん以外に
摩周湖の透明度は如何でしょうか?
調査年度が統一されておらず明確ではないですがバイカル湖と並び称され世界一ではないかと思います。
ギリギリ地理の分野かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

摩周湖ですか。行ったことないけど青そうだなあ。バイカル湖と同格ですか。素晴らしい。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 20:09

津軽海峡の青函トンネルは海底トンネルとして世界一の長さを誇ります。



調べたわけじゃないですが、地震の回数なんかはどうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地震の回数は年に416回だそうです。情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 16:13

こんにちは。



いろいろ調べてるんですね。
世界一の一覧です(日本以外含む)。
地理の範囲が微妙でしたので全部の一覧としました。
お気に召したものを選んで下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ情報収集できました。ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/26 10:29

阿蘇のカルデラは世界一だと聞いたことがあります。

    • good
    • 0

下記参照



参考URL:http://www.hatena.ne.jp/1065668104
    • good
    • 0

 参考にしてください↓


 http://homepage2.nifty.com/komaetokyo/subculture …
 サイト名 
    日本の「世界一」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/26 10:36

香川県の小豆島にある土渕海峡が、世界一狭い海峡としてギネスブックへ登録申請したと聞いた事があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番狭い海峡?いろんなカテゴリーがあるもんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/26 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!