
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も縮小専用、使っています。
>ドラッグ&ドロップして、画像が一瞬表示後消えても
そのドラッグ&ドロップする場所の上に「変換後・・・」というボックスがありますよね。ここの設定はどうなっていますか?
デフォルトは、「ファイル名の【前に】【s-】を付けて保存」が選択されていたと思います。この場合、縮小対象の画像ファイルの現在の保存先に、縮小後ファイルが「s-×××.××」という名前で保存されます。
例)
元ファイルの保存先「C:\temp\Picture」
縮小対象の画像ファイル名「pic001.jpg」
を縮専にドラッグ&ドロップすると、、、、
元ファイルの保存先(C:\temp\Picture)の中に、「s-pic001.jpg」という名前のファイルが出来上がっていると思います。これが縮小後の画像ファイルになります。
(元ファイルと一緒に開いて並べると、小さくなっていることを確認できます)
私は元ファイルと混ざるのが嫌なので、変換後ボックスの「フォルダを作ってその中に保存」で、分けて出力させています。
(縮専のHelp(Exitボタンの左)の中にも、解りやすく書かれていますよ)
うまく出来るといいですね。頑張って下さい。
pi po pa3さん、ご丁寧にありがとうございます。ちゃんと保存されてました。それに気づかず何度もドラッグしてたので同じ縮小画像が何枚も…^^;わかりやすい説明、嬉しかったです、ありがとうございました(T▽T)
No.2
- 回答日時:
私もオークション出品などで愛用しています。
私も初めて使った時ドロップしたのにそのドロップ場所に縮小したい画像が一瞬で消えてしまったのでアレ???っと思った事があります。
実は縮小された画像は違う場所に保存されているんです。(別に消えちゃっているわけではありません)
私の場合なんでが、元々縮小したい画像があった場所に『s-○○○』と言うように、頭にs-がついてそのあと画像のファイル名がついて保存されています。
sil14さん、回答ありがとうございました。画像、ちゃんと縮小されてちゃっかり保存されてました。元画像しか見てなくて…。助かりました。厚謝!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も写真のサイズを小さくするとき、便利なので縮専をよく使っています。画像が縮小されていないということは具体的にどういうことでしょうか?基本的に、元の画像はそのままで縮小された画像はフォルダの中に入ります。
ドラッグ&ドロップした後、画像元のフォルダをよくチェックしてみてください。おそらくResizedという新しいフォルダーがあると思います。縮小された画像はその中に収められています。
画像がそれでも小さくないという場合は、ピクセルのサイズを小さく設定してみてはいかがでしょうか?ピクセルサイズは画面左上から設定ができます。
papanda01さん、早速回答ありがとうございます。フォルダをよく見ていませんでした、ありました、縮小されたのが(^^)v ホント便利なソフトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PC作成のスマート対応フアイルへの転換 1 2022/06/18 19:50
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- デジタルカメラ 画像のサイズについて 2 2022/07/14 15:40
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- 写真 高画質化について。画像を高画質化できるフリーソフトがあることを知りました。これを使って、例えばヤフオ 2 2023/01/08 08:45
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピー機のスキャナから・・・
-
ペイントで写真を縮小したいの...
-
ico
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
ビットマップ画像をカラーコー...
-
FirefoxのアドオンツールでDown...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
無料ホームページ、ブログ内で...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
ビルダーで転送するとエラーが...
-
便利な画像アップローダー
-
筆ぐるめで作った画像の保存の...
-
ホームページエラー><
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
無料掲示板で
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
FFFTP アップロードしたURLの表示
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
MySQL Server Errorって?
-
画像が表示されません!(><)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
写真用紙(L版)に複数印刷...
-
Bingのホームページの壁紙を保...
-
FirefoxのアドオンツールでDown...
-
DLした壁紙はどのフォルダー...
-
ユーザーアカウント名は、ばれ...
-
印刷するとモザイク画像になる
-
デスクトップの背景に複数の写...
-
フリーソフト「縮小専用」
-
デジカメの画像の編集
-
スキャナーで取り込んだ画像の...
-
壁紙で、、
-
この、ランチャーのようなもの...
-
jpgの圧縮に関して
-
ペイントを使用した際の圧縮?...
-
小さい写真・画像を鮮明に拡大...
-
インターネット画像の保存できない
-
ペイントでの画像サイズ変更
-
教えてください
-
コピー機のスキャナから・・・
おすすめ情報