
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンバージョンファクター表(CF表)は下記の通りです(英文)。
通常、窒素のCFを1としています。
http://www.mksinst.com/GasConversionTable.html
換算法ですが・・・上記HPのFAQに計算例が記述されておりますが、例えば、アルゴンガスで校正された最大流量100sccmのマスフローコントローラー(MFC)を用いて炭酸ガスを流した場合、実際の流量は下記のようになります。
(炭酸ガスのCF÷アルゴンのCF)×設定流量(sccm) =実際の流量(sccm)
(0.7÷1.39)×50(sccm)=約25(sccm)
質問のケースですが、窒素と水素のCFはそれぞれ、1と1.01ですのでほぼ同じです。従いまして事実上、換算の必要はありません。ただし、別の回答者の方のように、換算や設定だけでは対応できない場合もあるようなので、MFCのメーカーに問い合わせた方が無難です。
これまで私は、CFの表を元に自分で換算するタイプの機種と、MFC用電源装置側で、ガス種に対応するCFの値を設定すると自動的に換算してくれる機種の2機種を使用したことがあります。後者ですとわざわざ換算する必要がありません。
参考URL:http://www.mksinst.com/GasConversionTable.html
No.1
- 回答日時:
マスフローコントローラはガスの物性値(比熱、密度)でセンサーの感度が異なります。
窒素ガスの測定値を水素に補正するときの係数がコンバージョンファクター(あるいは補正係数、CF)になりますが、水素と窒素では物性値が大きく異なりCFは大きすぎ、通常は同一のセンサーでは測定できないようです。取り付けられているマスフローコントローラがそれらをカバーしているかも知れませんので、メーカがどこか現物を調べ、直接問い合わせるべきでしょう。http://www.compoclub.com/support/faq/faq_mf.html …
参考URL:http://www.mr-techno.co.jp/heliumgass-meter.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 27℃ 1+10^5Paで水1mlに溶ける気体の量を標準状態のきたいの体積に換算して表した。 27℃ 2 2023/08/28 19:04
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 硝酸の濃度を高める方法 4 2023/03/02 07:58
- 環境・エネルギー資源 改定省エネ法が、2023年4月に施行されました。 1 2023/08/11 01:03
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 5 2023/08/11 10:30
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤを交換してもらったのですが、その際、窒素ガスを入れてもらったのですが、空気圧が減った時、また窒 13 2023/04/09 12:05
- 化学 科学のモル計算です 2 2022/08/02 15:36
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学】最新のリラクゼーショ...
-
化学の問題です。 分子式C5H10...
-
ヒ素試験(日本薬局方)の原理...
-
リン酸(燐酸)を中和する際に...
-
電気分解について
-
シュウ酸水素カリウムについて
-
電気分解に必要な電力について
-
アルカンにおける水素の分類に...
-
メチルアミンの窒素の混成軌道...
-
質量数12、原子番号6の炭素Cは...
-
分極と酸化剤(大学受験)
-
圧縮因子について
-
なぜ水素イオンは陽イオンなの...
-
水の電解における電流密度と水...
-
気体の分子サイズについて
-
イミダゾールの誘導体で化合物...
-
科学についてです H,H2,H2Oの違...
-
化学式 D とは
-
高位発熱量と低位発熱量の関係式
-
混成軌道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学の問題です。 分子式C5H10...
-
有機化学についてなのですが
-
水素イオン指数
-
高校化学の酸と塩基
-
酸化還元と酸と塩基について
-
気体の分子サイズについて
-
アルカンにおける水素の分類に...
-
灯油1リットルを燃焼すると、水...
-
メチルアミンの窒素の混成軌道...
-
水の電解における電流密度と水...
-
ヒ素試験(日本薬局方)の原理...
-
リン酸(燐酸)を中和する際に...
-
高位発熱量と低位発熱量の関係式
-
化学式 D とは
-
なぜ水素イオンは陽イオンなの...
-
水素の飽和蒸気圧に関する質問です
-
50mM potassium phosphate buff...
-
科学についてです H,H2,H2Oの違...
-
違い
-
電気分解に必要な電力について
おすすめ情報