dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SDカードを使って、パソコンから携帯に画像を移動させるには、どうしたらよいでしょうか?
・携帯にあわせたファイル名にした。(ex.V4010001)
・携帯にあわせた保存形式にした。(GPEG)
・パソコン上では書き込まれているが、携帯では「ファイルがありません」と表示される。
・携帯は、vodafoneのV401
・カードリーダーは「hi-speed multi card reader」
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

V602SHをつかっているものです。



>「ファイルがありません」
保存先を間違ってるって事はないですか?
画像の主な保存先は
デジカメ用の「DCIM」というフォルダと
写メールや着メロなどを保存する「PRIVATE」の中の「SDJPHONE」というフォルダのどちらか。

画像の容量が小さければ、後者の「PRIVATE」から「SDJPHONE」→「データフォルダ」→「ピクチャー」にいれると、ファイル名の形式関係なしにみれるはず。(SHならば・・・の話ですが)

容量がおおきいのであれば、「DCIM」に入れることになりますが、その際ファイル名はかならず半角でいれなければなりません。

画像の容量、SDカードの中のフォルダの名称などはどんなものがありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。パソコンが壊れてしまった関係で、お礼を言うのが遅くなってしまい、申し訳ございません。原因は、どうやらファイル名を半角にしてしまったからのようです。無事に、パソコンの画像を携帯に移すことができました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/10 18:11

画像ですよね??


動画ではなく....。

V601SHでは なにもしなくていですけど。
jpegで結構ですし、サイズも機にしなくても大概読み込みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。パソコンが壊れてしまった関係で、お礼を言うのが遅くなってしまい、申し訳ございません。原因は、どうやらファイル名を半角にしてしまったからのようです。無事に、パソコンの画像を携帯に移すことができました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/10 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!