
みなさんこんにちは。
本日、ヤフーメッセンジャーをインストールし、ログインすると同時にエラーが発生しましたというウィンドウが表示され、終了してしまうというがありました。
アンインストールしてまたインストールを何度かしてみてもだめなので、他のアプリケーションと相性が悪いかと起動中のものを終了してやってみても駄目でした。
nortonが駄目かと思い、無効にしてやってみてもこれまた駄目でした。
そこで、ノートンのファイアーウォールの設定かなとノートンの状態を表示しようとしたら”システムの状態-更新中”のまま一向に表示されず、だんだん不安になったのでシステムの復元をしてみようかとシステムの復元を開いてみました。
すると、システムの復元とタイトルのついたウィンドウは表示されるのですが、そのウィンドウの中身は真っ白です。
さらにおかしいと思い色々見てみたところ、ファイルやフォルダの検索オプション(犬のキャラクターは表示されますが普段詳細オプションなどがあるところは何もない)も表示されず、windowsupdateをしてみたところ、そのページを読み込むと真っ白のページが表示されます。
そのほかは何も異常なく動いており、こうしてサイトを閲覧したり、メールの受信、さらにウィルスに対してノートンも反応して駆除してくれています。
購入したwindowsのCDを入れて修正とかないかなと入れてみたところ、そのCDはservice pack1なのでこのCDよりも新しいバージョンのためと表示されできません。
いったい何がおかしくなっていると思われますか?
何か重要な何かがなくなってしまっているような感じはわかるのですが…
OSはwindows XP Service Pack2です。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私も同様の現象が起きていまして、四苦八苦しておりました。
システムの復元に関しましては、まだ治っておりませんが、そのほかの現象は下記の内容にて治ります。
参照の上、対応ください。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
それにしても、ノートンっていろいろ不具合でますね・・・。
ご回答ありがとうございます!
やっぱりノートンだったんですかね…。
InternetExplorerでジャバスクリプトが完全に動かないところを思うと、恐らく間違いなさそうです。
実は、私のPCではなく離れた場所にいる家族のPCが調子悪くなってしまっていたので、明日早速やってみようと思います。
本当にありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
「Windows XP のシステムの復元ツールで空のカレンダーが表示される」
下記リンクをご覧ください。
レジストリーの操作が必要ですので、
間違いなく行ってください。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/313853/
No.3
- 回答日時:
破損したファイルがキャッシュされることが原因です。
下記手順にしたがって
検索コンパニオン ファイルを再インストールしてください。
修正プログラムを入手したり、Windows XP SP1 をインストールしたりすることなく、この問題を解決するには、次の手順を実行します。 1. 管理者アクセス許可を持つアカウントを使用してコンピュータにログオンします。
2. [スタート]、[ファイル名を指定して実行] を順にクリックして %systemroot%\inf と入力し、[OK] をクリックします。
3. Srchasst.inf ファイルを探します。
4. [Srchasst.inf] ファイルを右クリックし、[インストール] をクリックします。これで、検索コンパニオンで使用されるファイルが再インストールされます。
ご回答ありがとうございます!
私個人のPCではなく、別居の家族のPCが調子悪いので明日早速やってみようと思います。
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そういう場合の応急措置は、次の手順で行ってください。
1 スタートボタン
2 ファイル名を指定して実行
3 「sfc /scannow」と入力し、「OK」 をクリック
以上です。なお、「sfc /scannow」はWINDOWSのファイルに損傷がないかチェックし、損傷があればそれを修復させるコマンドなので、安心して行ってください。
ご回答いただいたのに、返信遅くなりまして申し訳ありません。
その方法でやってみたのですが、チェック中にwindowsのCDを入れなさいと何度も表示され、手元にwindows XP sp1しかないので、それを入れてもXPのSP2を入れなさいと出てしまうのです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 システム修復ディスクで立ち上がらない 5 2022/10/06 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字化け?
-
チェックボックスが文字化けす...
-
パソコンを立ち上げてみたら、...
-
全てのウインドウの右上のボタ...
-
Win98のFont?化け
-
これってウィルスですか?
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
クイック起動のバーにデスクト...
-
デスクトップ画面が真っ白,開...
-
スキャンディスクしてくれません
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
ユーザー共有で、壁紙が個人用...
-
画面表示がぴったりあってない...
-
シャットダウンできない
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
このファイルって・・・
-
デスクトップの右のほうにテキ...
-
手マークより先に進めない
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
文字化け?
-
ホームページが□(四角)に文字...
-
ウィンドウの右上のボタンが・・・
-
デスクトップに消せないファイル
-
ウインドウのボタンが数字にな...
-
パソコンがヘンです!教えてく...
-
表示がおかしいのです。
-
チェックがわからなくなりまし...
-
最小化・最大化・閉じるボタン...
-
USERファイル
-
チェックボックスや▼が変な記号...
-
IEボタンの部分の文字化け?
-
何か変!?
-
画面の一部の文字化け
-
スクロールボタンの矢印が、、、、
-
HDを交換したら、最小化等のボ...
-
ウィンドウの「閉じる」「最大...
-
右上のボタン表示が異常です。
-
「最小化、最大化、閉じる」の...
おすすめ情報