
現在、妊娠4ヶ月(12週)に入ったばかりの妊婦です。
友人などに、初めの頃の胎動はお腹の中でポコポコ泡が鳴っているような感じと聞いたんですが、それは早い人でいつごろから分かる物なのでしょうか?
私は最近、一日に数回(空腹時じゃない時でも)空腹時のような「グ~ッ」というような音がお腹から聞こえてくるのですが、もしかしてコレがそうなのでしょうか?
♯空腹の時より、すごく短く、小さい音です。
友人はだいたい17週頃に初めて気づいたと言っているので、私の場合は早すぎるので違うのかとも思うんですが、初めての妊娠なのでよく分かりません。
皆さんは、いつごろ初胎動に気づいたのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
naokamaさん、こんにちは。
2児のママです。
お医者さんが言う平均的な胎動の時期は6ヶ月くらいからです。
私の場合一人目も二人目も16週目くらいでした。
人により感じ方も表現の仕方も違うと思いますが、だいたいみんな「内側からポコっと軽く叩かれた感じ」と言っていました。
音がというよりも、叩かれた感じがすると思いますよ。
胎動の強さも人それぞれで、「胎動が強すぎて眠れない」って人もいたし、うちの上の子の時はおとなしめで、寂しいくらいでした(^。^;)
反対に下の子の時は9ヶ月くらいになったら、「いたたたた・・」という感じでした。
10ヶ月目の頃は、赤ちゃんが動くと同時にお腹が「ピリッ」として、妊娠線が出来るのがわかりました。
これから楽しみですね。
寒くなりますが、体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
回答、ありがとうございます。
やっぱり16週目くらいですか・・・。
じゃあ、私のは違うみたいですね、残念。
妊娠線が出来るのもわかるんですか!?
私は、出来ないように頑張ろうと思っているんですが・・・(^-^;
その音を感じたらアウトですね(笑)
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
私も16週ごろに、皆さんの言うようなまさにそういった感覚がありましたね。横になるとけっこうおなかの中でぽこぽこっと何かが消化してるときのような感覚がありました。最初に感じたときの翌日、検診があったので先生(男)に聞くと、
「なんかほかのもんが動いたんじゃないの?普通は18週ごろだよ」と言いました。
男にはわかんないこの感覚、あたしの体の中でほかのもんっていったいなんなんだよぉ~~!!と、そのとき思いましたが(笑)結局日がたつにつれて、それがはっきり胎動だとわかりました。
先生に後日それをつたえると「ああ、そう」の一言でおわりましたが、胎動感じるのも個人差ですから感じ方もいろいろですよね・・。
naokamaさん、元気な赤ちゃん産んでくださいね!
回答、ありがとうございます。
消化している時の感覚ですか・・・。
早く感じたいですね(笑)
それにしても、男の先生って、本当に胎動の感覚とか分かってるんでしょうかね?(^-^;
No.4
- 回答日時:
naokamaさんこんにちわ。
ウチにも1歳2ヶ月の子供がいます~
「初胎動」ですか。うぅ~ん、なつかしいっ♪
私が胎動を自信を持って確信したのはやはり17週頃でしたが、
自分で「これ胎動かな?」と気になり始めたのは13週頃でしたよ。
空腹でも食後でもないのに腸内でなにやら消化活動しているような
「キュル~」という動きをキャッチしました。
あ、でも音はしたような、しなかったような・・・。
なにしろ初めての体験ですし、最初はキュルッもわずかながら自分が
キャッチしてるような変化でしたので「???」と思ってました。
確かに本によると早すぎるし、お医者さんに聞いたらまだ早いから
違うんじゃない?といわれるしで半信半疑だったのです。
そのうち動きが頻繁になってきたので「やっぱり胎動?」と認識。
・・・がホントのところです。
あともうすこしで安定期にはいりますね。
自分以外の人が(ウチの場合はダンナ)触って胎動を感じられたのは
18週目でした。今年中には赤ちゃんの元気な胎動、みんなに感じて
もらえるでしょうね。楽しみですね。
これからどんどこお腹のなかの我が子に蹴られまくりますよ(笑)
妊婦生活も中盤ですね、出産まで頑張ってくださいね!
回答、ありがとうございます。
13週くらいですか!
じゃあ、私ももう少ししたら分かるかな?
私も、早く「蹴られまくり」たいです(笑)
・・・でも、どんどん動きだすと、それはそれで大変らしいですね(^-^;
No.3
- 回答日時:
私の場合は16,7週くらいでした。
本当にお腹の下のほう、恥骨のわきあたり?で、やはり
泡がぽこん、って出たようなかんじでした。
5ヶ月にはいるころになると、赤ちゃんも大きくなって、子宮の内側を
(水泳でターンするみたいに)蹴ったりつついたりするみたいです。
4ヶ月、12週はいくらなんでも早すぎると思うのですが...
初産で20週くらい、経産婦だと15,6週で感じるって言いますから..
でもあとちょっとですね!
クリスマスの頃にはきっと赤ちゃんがぽこぽこ元気に動いてるのがわかりますよ!
バレンタインの頃なんて、ぐりぐり動いたりしゃっくりが分かったりするかも!
いいですね~。楽しいですよー!
お体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね♪
回答、ありがとうございます。
12週ではやっぱり早いですか?
友達からいろいろ聞いていたので、お腹の中でいつもと違う感覚があったら「イコール胎動」だと思ってしまいました(^-^;
早く、本当の胎動を感じたいです!
クリスマス&バレンタインも、楽しみです!

No.1
- 回答日時:
私は5ヶ月ぐらいの時でしょうか?
感じとしては、手のひらで握れる程度の大きさのタッパかなにかにスーパーボールを入れてもらって蓋をし、手のひらで包むように握って振ってみたときに、ごんごんとタッパの内壁にボールが当たる感じ…(分かりにくい?)。
要するに、子宮というタッパでは少し窮屈になる程度に赤ちゃんが大きくなって、キックキックして子宮をけっ飛ばしたりするのを感じるのです。
ですので、音がするというのはあまり?という感じ。
ほんと、ポコポコっと軽く内側からこつかれる感覚です。
今はまだ安心できないけど、妊娠中が一番充実して過ごせた気がします。
そのうち大きくなると、赤ちゃんの肘や膝が突き出ているのがわかったりして楽しいです。
出産のその日まで、体を大事にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
回答、ありがとうございました。
返事が遅くなってしまってごめんなさい。
タッパですか・・・。
なかなか難しいですね(笑)
音はしないんですか?
じゃあ、私が感じているのは、ただの空腹感なのかな?(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しゃっくり?(胎動)
-
経産婦なのに胎動を感じない・・・
-
頭位なのに、肛門や膣入口に胎...
-
14週、15週で胎動は感じな...
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
赤ちゃんの秋、冬の服装につい...
-
子育てと世間の冷たさ
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
赤ちゃんが色黒です……黄疸?
-
出産後、友達が赤ちゃんを見に...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
ミラクル・ブランケットの卒業...
-
ベビーカーは、A型?B型?ど...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
中学・高校生の男子がおられる方へ
-
生後2ヶ月の子の散歩と買い物の...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
妊娠7か月。胎動が少ない時の...
-
臨月 しゃっくりなくなった
-
頭位なのに、肛門や膣入口に胎...
-
胎動について!
-
初産で妊娠39週2日です!! 私...
-
初産です。17週目に入りました...
-
28週 1日だけ胎動が感じられな...
-
妊娠6か月です。胎動が少ない。
-
胎動が少ない・・・不安。。
-
シムスの体位って、実は赤ちゃ...
-
心動?同じテンポでトントンと。
-
18週 胎動の間隔って?
-
胎動が1〜2時間以上もずっーと...
-
太っている人は、胎動を感じに...
-
妊娠中の胎動激しいからおとな...
-
今19週の初妊婦です★最近胎動...
-
胎動いつから感じましたか?
-
おへそ付近でポコポコとガス爆...
-
胎児の鼓動について
おすすめ情報