重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初産で妊娠39週2日です!!
私が夜寝る時間くらいになるとそこから日付がかわる頃くらいまですっごく暴れています。胎動が激しすぎて全く眠れる状況じゃありません。もうボコボコとかかわいいもんじゃなく、突き破ってくるんじゃないかと思うくらい激しいです(笑)そして何度も股か膀胱かそのへんグーーっと押されるというか突き破ってくるくらいの勢いで刺激してきて激痛です。二日前に健診で子宮口は2cmくらい開いていると言われました。ちなみに男の子で今3200gくらいあります!!まだまだ産まれてくる様子はないなぁと思うのですが…
なにか胎動での痛みを少しでも和らげる方法はないでしょうか??
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

こればっかりは難しいですね。


元気で良し‼と思うしかないので(^^;
早くお母さんに会いたいのかな?
お母さん寝たいから、あなたも寝て〜と話しかけてみては?
その痛みが懐かしいです(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お腹の中にいる今しか感じられない事ですもんね!話しかけながら、あと少し楽しみたいと思いました!懐かしいと思う日がくるんだなと思いました。ありがとうございます(✿。◡ ◡。)

お礼日時:2018/03/04 01:47

うちもそうでした。


長男の時に夜中胎動が痛すぎて痛すぎて。
産まれてみたら、2ヶ月頃まで昼夜逆転で夜中寝ない子でした。足もバタバタ激しいし、そのままの子が出てきました。

次男は胎動も静かでもにょもにょタイプ。最初から夜寝てくれる子でした。

今から覚悟しといたらいいかもしれないですね(^^;
胎動を和らげる方法は思い付きませんが、痛くても胎動がないと不安だなぁと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり、お腹にいる時の動きとかは産まれてからも変わらないんですね笑元気がいいのは何より良いことですよね!!私も旦那も静かなタイプではないので、しょうがないですね笑
確かに胎動が感じられないと心配になって話しかけたりお腹を押してみたりして生きてるか確かめる時があります笑
お腹にいるあと少しの時間を大切に胎動も楽しみたいと思います!ありがとうございました( ᵔᵒᵔ )♡

お礼日時:2018/03/04 01:54

私は今37週なんですが多分こっちがリラックスすると赤ちゃんも気持ち良くなるのか凄く動きだすんだろーと個人的に思ってますが、こっちは辛いですよね..なんか骨の辺りぐりぐりされたり内臓をえぐられる様に蹴られたり(~_~;)私も何度、夜中に激痛で起こされたか..



でも、こればっかりは対処法もないと思うし我慢しかないですね(笑)逆に考えれば元気なんだなーって分かりやすいですし妊娠中しか感じられないですからね!辛いですがあと少しの間、耐えましょう(^-^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
内蔵をえぐられる様に…とってもわかります!!!あと少しだと思うとなんだか寂しいです笑
がんばります!

お礼日時:2018/03/04 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!