dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
今日は妊娠初期での子供との遠足について質問させて頂きます。

4/24(火)に年中の息子の遠足があります。場所は動物公園です。そして親同伴の遠足なのですが、私は今妊娠初期で6週です。初めは行くつもりでいたので申し込んだのですが、良く良く考えてみると妊娠初期は無理は禁物だと言いますよね?バスも片道一時間以上乗りますし、荷物も多く、8ヶ月の次男もおり、ベビーカーでは泣くので、抱っこ紐で連れて行かなくてはなりません。朝から15時過ぎまで出っぱなしなので、もしもと思うと不安です。
土曜日に病院なので、その時に先生に聞いてみるつもりではいるのですが、皆さんのお話も伺いたく質問させて頂きました。

どうか、宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

こんにちは。



遠足ですが、出来ることなら旦那様とかおじいちゃん、おばあちゃんに代わりに
行ってもらった方が良いと思います。

遠足は、ただでさえ疲れます。ですので、下のお子さんを抱っこしてとなると余計に負担が
かかると思うのでお勧めできません。
普段の外出でさえ、大変ですよね・・・。

今、不安に思っていらっしゃるので、もしも、何かあった時、きっと後悔すると思います。


保育園かな?先生に妊娠初期であることをお話しして、代わりに行ける方が行くか、
もしくは親が行けないけど、どうしたら良いかと相談してはどうですか?

うちの子の保育園では、親が行けなくても先生方が見てくれます。
その保育園にもよると思いますが。

私は、出産後1ヶ月の時に遠足だったので、おばあちゃんに代わりに行ってもらいましたよ。


後、代わりに行ってもらうにしても、子供だけの参加にしても息子さんのフォローをお忘れなく!

年中さんなら、ある程度理解出来ると思うので、ちゃんとお腹に赤ちゃんがいることを説明して、
「お母さんも一緒に行きたいと思ってたけど、たくさん歩かないといけないし、たくさん歩くと
お腹の赤ちゃんが苦しくなってしまうから、行けないんだけど、ごめんね。」という感じで。

息子さんも納得はしてくれないまでも、分かってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

scullyさん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます!
先日、主人にも頼んだのですが、仕事が忙しく休めないと断られました。そして私達夫婦の実家も他県にある為、頼める距離ではありません。
実はその年中の息子は、2年保育で入れたので、まだ入園して2週間なのです。友達も沢山出来て、楽しそうにはしているのですが、今日幼稚園から電話があり、「今日は朝から不安定で微熱もあり、どっと疲れが出たのかも知れない。」と言われ、早退して来ました。そんな事があったので、やはり遠足には私が行くしかないかな~と思い始めています。幼稚園の先生にも状況は伝えていて、子供だけでも大丈夫だと言われていたのですが、今日もう一度考え直す様言われました。
不安な気持ちは変わりませんが、息子の事も気になるのでやはり行くべきなのかな(^・^;)
もうあまり時間はないですが、主人や先生と話し合ってみたいと思います。

ご丁寧なご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/20 15:08

一日だけ次男さんを託児に預けるのは嫌ですか?



8ヶ月だとまあ重いですよね…
案外連れて行っても、ちびっ子達に囲まれてベビーカーにのったりして…
じゃなかった時結構大変ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aok5277さん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

その次男なんですが…私が居なくなると大泣きするんです。主人も困るくらい(^^;)
預けられたら楽ですよね~。
主人や先生と良く話し合ってみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/20 20:43

入園してまだ2週間ですか・・・。



それはちょっと厳しいかも・・・。
もう少し、幼稚園に慣れてからだと良かったですね。

お子さんも不安だと思うし、お母さんとしては苦しい決断ですね。

せめて、下のお子さんを先生が見てくれるとか・・・。
無理ですよね。多分。

いつもベビーカーで泣いちゃうのかな?
少しでもベビーカーに乗ってくれたら、助かるのにね。
荷物も持って歩くと大変なので、ベビーカーに乗せるとか。
でも、抱っこしてベビーカーを押すのも大変なんですよね・・・。

いい案が思い浮かばなくて・・・。

無事に遠足に行けるといいですね。
私にはお祈りすることしか出来ないけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます!

何故かベビーカーは駄目なんです・・・。
なのでscullyさんの言う通り、移動時は荷物をベビーカーに乗せようかと考えていました。
先生もフォローしてくれるとは言って下さったのですが、正直難しいですよね(^-^;)

scullyさん、本当にご親切にありがとうございました!
とりあえずその日を楽しく無事に過ごせる様、頑張りたいと思います(^O^)/

お礼日時:2012/04/20 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!