
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
4ヶ月だと外に出してもいい時期ですもんね~♪
ちょっと昔の記憶を引っ張り出すと、私の娘の時は暑くなる前の9時くらいに30分~1時間とか夕方の4時5時頃に散歩をしていたように思います。
あとは夕方の上記の時間にかかるように、お買い物に出たりもしていましたね~★
散歩中に寝てしまうなんて、ほとんどでしたよ(^^;)それを利用して買い物&散歩をし、帰宅後は起こさないように、布団に寝かせてから夕飯の支度をしてました。
昼間の時間帯は15分~30分くらいは日の当る窓辺にプレイマットをひいて、肌ん坊にした娘を日光浴を兼ねて遊ばせたりもしていましたよ♪(長時間は肌に良くないですが、日光浴・外気浴は必要ですしね)
No.2
- 回答日時:
時間をどのくらいというより、その時々の天気や赤ちゃんの様子を見て変えたほうがいいかもしれません。
暑い日には、早めに切り上げたほうがいいと思います。
赤ちゃんやお年寄りは体内の気温を調節する機能が発達していないので、日陰にいても気温自体が高い場合だと熱中症になる可能性もあります。
ただ、天気の良い日に少しだけ散歩するにしても赤ちゃんにとっては嬉しいと思います。
ほぼ毎日散歩されるようでしたら、散歩時間を短縮してもよいのではないでしょうか。
あと、一応ミルクなども持っていったほうがいいかもしれません。
回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。
母乳のため、散歩途中で授乳をとは考えていませんでした。
家族が散歩に連れて出る時もあるので、熱中症など注意したいと思います。
No.1
- 回答日時:
双子です。
3カ月を過ぎたころ、検診で毎日30分~1時間といわれました。冬も同じ。
暑くなる時期は私は夕方に散歩していましたし、冬には一番暖かい時間に散歩しました。
夏は紫外線も強いですし、今4カ月ならまだまだ皮膚も弱いですから、
日よけをして涼しい朝か夕方がよいのではないでしょうか。
ベビーカーは大人の顔よりも位置が低く、実験では大人の頭の高さよりも温度が2度以上も高いそうです。
その上にベビーカーに乗っていますからすっごい暑いです。
真夏は、後ろに冷えるもの市販で売っていますが、なんていうのでしょう?氷枕みたいなベビーカー用があります。そういうの使うのは良いと思いますよ。
暑いともちろん疲れます。
まだ歩けないですし、30分でも良いと思います。
散歩中に水分補給をしてあげてください。
体温調節がそんなに発達していませんから、暑い時間を避けることと、冷やすこと
顔の様子をみること(赤くなります)、水分与えること 1時間でも大丈夫だと思います。
具体的に時間を教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
最近は自分自身が15分も歩けば暑くてかなりしんどかったので、赤ちゃんにはどうなのかな?と不安に感じていました。
まだ、母乳のみしか与えておらず、水分補給もしていなかったので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の整腸剤おすすめ教えて下さい 散歩中にしかウンチョしない愛犬です、散歩時間は小一時間。赤ちゃんの頃 3 2023/05/18 21:03
- 高齢者・シニア 高齢者は朝の散歩ってよく聞くのですが、本当でしょうか?どこから来たイメージでしょうか? 他の地域は知 3 2023/04/30 17:52
- 犬 共働きでの犬との生活について 1 2022/07/25 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者は早い時間帯に目が覚めるようになるとは思いますが、若い頃から早朝から活動する生活スタイルの人は 3 2023/04/14 12:16
- 犬 母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手術済み、血管肉腫で心臓と肝臓に転移済みの状況です 余命3ヶ月〜6ヶ月宣告 5 2023/03/23 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者の朝の散歩ってどこから来たものでしょうか? 自分は地方住みですが、午前5時~6時までの時間帯に 2 2023/04/16 09:58
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- うつ病 うつ病改善のための運動について 2 2022/08/12 16:57
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 赤ちゃん パックジュースのストローで遊ばせたら危ないですか? 生後8ヶ月です 飲み終わったジュースのストローで 3 2022/04/21 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分が適当?
避妊
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃんのお散歩危険ですか? 6月で散歩に行けないとなると4ヶ月外に出られ
赤ちゃん
-
-
4
生後2ヶ月の子の散歩と買い物のためのお出かけ
不妊
-
5
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
子育て
-
6
赤ちゃん連れて、外出がめんどくさいけど…
子育て
-
7
赤ちゃんの頭が布団から落ちてしまいました。
赤ちゃん
-
8
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
9
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
10
散歩やお出かけに出ると寝てしまいます・・・
避妊
-
11
布団から落っこちます!
赤ちゃん
-
12
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
13
一人遊び もうすぐ6ヶ月
子育て
-
14
子供とほとんど毎日家にいます
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベビーカーに赤ちゃんを乗せた...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
地面ばっかり見ようとします ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
お散歩のタイミングについて
-
エレベーター無しの4階に住ん...
-
ベビ-カ-でのお散歩
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
-
ベビーカーの車輪の大きさと安定性
-
妊娠初期の遠足。
-
1歳の息子がいます! 少しづつ...
-
4ヶ月の赤ちゃんがいるのです...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
初めての外出
-
スーパーにあるカートについて。
-
三輪車に子供を乗せたままの坂道
-
さっきバスの車内で子連れがい...
-
産後1ヶ月で実家から自宅に帰る...
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
20年以上まえのベビーカー
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
三階建マンション、エレベータ...
-
ベビーカーにカラスの糞
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
4ヶ月の赤ちゃんがいるのです...
-
生後2ヶ月の子の散歩と買い物の...
-
マクラーレンのベルトの外し方
-
ベビーカーを自転車に乗せる方...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
乳児と新幹線で帰省 注意点は?
-
踏み切りでのベビーカー操作
おすすめ情報