
最近、となりに住んでいる人が夜中に音楽を大きな音で聴いているので、
困っています。なんとか、ことを荒立てずに解決したいのですが、
何か良い知恵はないでしょうか。
その隣人は角部屋で、たぶんうるさいと感じているのは私だけだと思います。
なので、大家さんにクレームをいっても、私がうるさがっているのは
相手にわかると思います。
もう限界っ! となったら、どなりこんでやろうかとも思いますが、
正直いうと、その隣人とはどのような接点も持ちたくないのです。
赤の他人として、今までのように、何にも意識したくないし、
されたくもないのです。
同じようなことでお困りの方、または解決された方、
よいアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夜中に音楽を聴いていることであなたが許容できない被害を受けていますのですから、相手に遠慮をする必要はありません。
クレームを付けるべきです。言い方によっては別のトラブルになるのではないかということで二の足を踏んでらっしゃるのではないかと推察いたします。しかし、我慢の限度を超えて怒鳴り込むことの方が遥かに危険です。隣人のピアノ騒音で殺人事件になることもかつてありましたので、冷静さを保っているうちに解決した方が良いと思います。
私の場合は、引越をいたしました。その方法でも宜しければ参考URLをご覧ください。
引越でない解決策として、書面を送付することをお勧めいたします。直接言うよりも抵抗がなく、効果が高いと思われるからです。
・ステレオの騒音で迷惑していること
・午後何時~翌朝何時、ステレオを鳴らさないこと(ヘッドフォンを使用)
・現時点で、辞めていただければ過去は不問としますが、聞き入れられない場合は過去分も含めて慰謝料請求をすること
等の文言を盛り込み、感情的でない冷静な文章を記載いたします。
出来上がった文章を隣人と大家さんの双方に送付いたしますが、証拠が残るように書留で送るようにいたしましょう。賃貸契約書には騒音に関する禁止事項か共同生活に支障をきたす行為の禁止事項が記載されているはずです。その点から大家さんへ改善されない場合は退去勧告していただくようお願いすると良いと思います。
以上で改善されない場合は言葉通りに訴訟を提起するも良いですし、関わり合いにならないように引越も良いと思います。私は大家に手紙を送った後に、大家が隣人との契約を更新をしたことを知り、引越ことにしました。
大家にも頭に来ていましたので、『家賃を引き下げて次の入居者を募った場合は差額返金を請求する』との書面を最後に送り、現在も空室のままとなっています。(勿論、隣人にも再度万一出会っても声をかけるなとの手紙を送りました)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=153767
No.5
- 回答日時:
私が以前いた所、となりの人が夜中ギターを弾くんですね。
(ベースかも、、、)低い音とか特に、眠れないくらい耳について、友人も割と近くの部屋に住んでいて、二人で「寝れない」と話をしていました。結局、友人はその音が深夜なので、それより前に寝るため夜更かししない限り苦情はないらしく、私は気になったらオーディオをつけてその音でギター音を紛らわして寝ました。
オーディオの音は、そこまで大きくなかった気がします。近くの友人には聞こえてないとのことでしたので。
そこのマンションの規約に「深夜は騒音を出さないように」という項目がありました。でも、「ゴミはその日の朝に」と同様、守らない人もいるし、守らなくても苦情がない限り放置です。
このご時世ですし、大家さんに苦情を言っても、(仕事ですが)大家さんもあまり注意とかしたくないって思われるかも。
私たちは当時、全戸のドアポストに「深夜~時以降はテレビ等のボリュームを下げるようにしましょう。」といった紙をワープロで作って挿して(入れると気づかれないかもしれないから)まわろうかという話もしました。他にも悩んでる人がいるかもしれませんし。
私はこれ、実行せず実家に戻る時期がきましたが、これどうですか?
郵便用のポストは、見なかったり、いるもの以外は読まずに捨てたりする人がいるけど、ドアポストに挿すぶんは入室時に目に付くから、ざっとみるくらいはするはず。全戸は目撃されるかも、、、ということでしたら、同階だけでも。
これでも直さない人だったら、大家さんや隣室の方に話すしかないかも。注意事項を書いて回覧版みたいなのまわしてもらうとか、それこそ大家さんから全戸に通知を(他のゴミ出しなどの注意も含めて)配ってもらったり。
どうでしょう。まわりくどいかなぁ・・・・。
皆さま、ご回答ありがとうございました。
お陰様で、この前の土曜日にカタがつきました。
たまには怒ってみるというのも、効果があるものです。
結構素直にきいてくれて、日曜はとても静かでした。
No.4
- 回答日時:
TTDNさん、こんにちは。
うちの近所にもテレビの音が煩いお宅がありました。
建物は違うのですが、音と言うのは、上下より、横に聞こえてくるのです。
同じ建物の場合は、TTDNさんのお部屋だけが被害にあわれていることと思います。
よく道を歩いていても、窓からガンガン聞こえてくる事がありますよね。
ですから、警察に匿名で通報されるのが一番無難かと思いますが如何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
つまり、自分で文句を言うのも嫌だし、大家さんに文句を言ってそれが相手に伝わり自分が文句を言ったということを知られるのも嫌だと言うことでしょうか。
あなたがクレームを言わない限り事は解決しないと思います。直接言うのが嫌なら、せめて大家さんには文句を言うべきです。賃貸マンションの管理者はあなたが平穏な生活を営めるようにマンションを維持する義務があります。自分が静かに暮らせるように管理者に文句を言うことはそこに住んでいる人の当然の権利です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人の生活音や足音はどこまで...
-
クレーマーの隣人からの攻撃で...
-
皆様に質問です。つい数日前マ...
-
ドアポストとドア鍵をガチャガ...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
隣の家からトントンという音が...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
一軒家の騒音問題について。
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
水道を使っていない時でも、ウ...
-
階下の住人に壁ドン倍返しされ...
-
上階からコンコンと音がする
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
普通の一軒家で一階の音が2階に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人の生活音や足音はどこまで...
-
ドアポストとドア鍵をガチャガ...
-
隣人が毎日友達を連れ込んでう...
-
家の周りに嫌がらせする意地悪...
-
隣人トラブル?ベランダに物を...
-
となりに住んでいる人の、夜中...
-
クレーマーの隣人からの攻撃で...
-
隣人の話し声&足音について 私...
-
隣人が怒鳴り込んできた。どう...
-
犬の鳴き声による睡眠障害
-
デリケートゾーンの毛って皆さ...
-
感情的にならない方法ありますか?
-
隣人の様子が気になります
-
アパートの隣の部屋の女性が定...
-
女性の方に質問です。初体験は...
-
皆様に質問です。つい数日前マ...
-
「ヤンキーっぽい」喋り方とか...
-
ATMでやたら遅い人
-
ガラの悪い隣人の騒音
-
近隣トラブルによる引越しの場...
おすすめ情報