アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在新築一戸建てを建築中です。
そろそろ融資実行手続きをする段階となっているのですが、火災保険について質問があります。
銀行から、35年満期の火災保険を勧められているのですが、35年ローンを組む場合、必ず35年満期の火災保険に加入しなければならないのでしょうか?

火災保険は一生続けるつもりではありますが、一括で支払う保険料が35年だとかなり高くなります。
少しでも現在の出費を抑えるため、20年くらいの保険に加入したいと思っているのですが、それは無理なんでしょうか?
どうか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

銀行のローンの種類によって異なります。



住宅ローンとして商品が提供されている場合には、そのローンの実行条件に融資期間全期間を満たす火災保険の一括払い契約に加入すること、という文言が入っている場合があります。その場合には35年分の一括契約をする必要があります。逆に35年一括払いの火災保険契約をしなかったら、融資が実行されません。私が扱った住宅ローンがらみの火災保険では、ほとんどがこのタイプでした。

そうなっていない場合には火災保険は契約者の自由ですので、銀行とよくご相談の上、契約内容を決めてください。

蛇足ですが、今年の6月に料率算定会の火災保険の参考純率が改訂され、10年以内の契約にのみ適用できる、という風に改正されました。ですので、来年には各社火災保険の料率を改訂すると思われますが、そうなった場合には10年を超える火災保険契約ができなくなる可能性があります。

今なら安い料率で35年分加入できるのですから、35年分入っておくのが絶対にお得だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローン契約の内容に、「原則として、ローン期間以上の火災保険に加入のこと」と記載がありました。
よく見ていませんでした。
期間は35年でも、銀行の薦めるものと、他社のものを比較検討して考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/03 19:54

融資の期間と合わせるのが一般的ですが、銀行がいいと言えば5年契約くらいがおすすめです。


あまり長いと保険料が高くなるし、短すぎると割高になってしまいます。

今は、補償を自由に設計できる火災保険があります。
水災を不担保にしたり、衝突危険を不担保にしたりすると保険料が抑えられますので、銀行側の火災保険にそういったものがあるかどうか、なかった場合、他社で契約してもいいかどうかを、まず確認されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な保険があり、なかなか決めかねているのですが、いろいろな物と比較して考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/03 19:56

火災保険加入は契約者の自由です。



1年ごとの契約でも可能ですが、融資担当者から「融資期間で、融資金額を、一括で」加入するように求められますが、これは拒否することが出来ます。

全額補償を受けるのに最前の方法として、建物新築額にタイして8割くらいの金額を35年契約にして、残り2割を5年以内の上乗せ契約で価額協定100%にするのが賢い保険加入の方法といえます。

当初の出費を抑えたいのであれば、5年での満額契約が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローン借り入れ条件に「原則として借り入れ期間以上の火災保険に加入のこと」との記載がありました。
とりあえず、工務店担当者の方に確認をして、検討したいと思います。

お礼日時:2005/09/03 19:59

火災保険ですが、よく考えて入られたほうがよろしいかと思います。


銀行から薦められる保険ですと保障面で気をつけてくださいね。

銀行からお勧めされる保険が嫌な場合は、それ相当の金額の他社の保険を「質権設定」されますと、借り入れ可能のはずです。
保険会社を何件か当たられるとよい保険にめぐり合えると思います。
どこの保険会社にも質権として加入する手続きは可能ですので、保険会社に一度聞いてみるのもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「質権設定」という言葉自体知りませんでした。
勉強不足です。
もう一度比較検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/03 20:01

返済期限と連動しているので無理だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/03 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!