
http://imorich.com/jdiet.html
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plu …
上記のサイトでジャガイモでダイエット効果があると書いています。
私が海外留学をしたとき大半の家庭の主食がジャガイモでした。
ジャガイモは腹持ちがするし、低カロリーなので主食にするとダイエットに良いのではないかと思いますが、留学で非常に太ったので、ジャガイモダイエットの不安が多く、自分の思いこみで実行する前に、詳しい方にアドバイスなどを聞かせてほしいです。
-留学先で食べる量は日本での食生活と変わらないのですが、胃が大きくなり太りました。おかずが高カロリーなのもありますが、ジャガイモは胃が大きくなったり、胃を痛めたり、ビミンンの取り過ぎで身体を悪くしたりしませんか?本当にダイエットに適してるのでしょうか?
-シャガイモを主食にする事で、どのような効果やリスクがありますか?
-主食がジャガイモなのと主食が米では、どちらがダイエットに的してますか?
-ジャガイモをどのように調理するのが、腹持ちが良く、ダイエットに適していますか?
-ダイエットに適したジャガイモ料理を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は一人暮らしするようになってからジャガイモばっかりとるようになって、結果55キロから45キロまで減らすことができました。
もともとイモが好きだったので特別ダイエットを意識して始めたことではないのですが、とにかくイモは腹持ちがいい!!すぐおなかも膨らむので食べ過ぎたようでもそれほど食べてないようで、結果朝体重を量ると徐々に減っていたって感じです。 今まで主食をゴハンにしていた人はジャガイモに変えると体重の減りをすぐに実感できると思います。 妹にも勧めたところ、54キロから46キロと成功したみたいです。 あと、便秘気味な人にはお勧めです。とにかくスッキリです。ただ、リスクと言うなら、ゴハンをあまりたべなくなってしまうことでしょうか。(私の場合)というのも、ジャガイモでかなり体重をおとすことができたので、今までの食生活に戻すとまた太ってしまうのではないかという不安は常にあり、実際ゴハンはあまり食べなくなりました。ダイエットのせいか胃袋もちっちゃくなってゴハンをたべるとおかずが入らない、だからおかずだけで充分!ってのもあるんですが、ゴハン好きのひとにはちょっと辛いかもしれません。たまには食べるけれど、本当、あんまりたべなくなりましたし食べたいとも思わなくなりました。たまにこんなんでいいのかなぁなんて不安になったりもしちゃうんですけど。。。
もしジャガイモでやせてみようかなぁ思っているんでしたら是非一週間でもいいんでやってみたらいかがでしょうか。 確かに、炭水化物ですので極度の食べすぎは禁物ですが、水分といっしょに摂ると満腹感も増します。
私はよく、夏にはポテトサラダにして食べていました。冬には煮物、時にはコロッケ、味噌汁にもイモ!ファストフードならイモだけ!など何でもありだった気がします。
この冬、しばらくチェコにいたんですが、この国はとにかくイモだらけでどこに行ってもイモイモイモでした。メインの付け合せに出てくるといった感じで一回に出てくる量はそれほど多くないのですが、こっちでのゴハン的な役割らしく、私はそれをメインより先に食べるようにしていたのでおなかの膨らみも早く、結果、食べる量そのものが少なくもなりました。チェコで食べていたのは揚げたものがほとんどでしたが、帰国後は体重が減っていました。やっぱり体重の増減の一番の要因は食べる量なんでしょうか。そう思うとイモで前もっておなかを膨らますといった考えもいいかもしれません。
最後になりましたが、私の独断ではありますが、ダイエットにはコメよりイモのが適していると思います。何故だか米は太る!! 日本人には必要な栄養源だと解ってはいるのですが。。。どうしてもイモダイエットに抵抗があるようでしたら、まずご飯の量を減らす、もしくはおかずだけにしてみてはいかがでしょうか。この方法でも確実に体重は減らせますし、リバウンドもこれといった苦痛もありませんでした。
どうしてもイモ、もしくは米の量に満足できない、外食など食べなければならない状況の場合はサプリメントもお勧めします。イモ、ゴハン、麺類など食べるときには本当心強いサプリメントもあります。(ファセオラミン、ファビノ-ル)両者とも主な成分は白インゲン豆なんですが、特に後者はお手ごろな値段で最近コンビ二でも買えるようになったので、私はいつもカバンに入れておくようにしています。どちらも食事の一時間前に飲むといいそうです。
長くなってしまいましたが少しでもお役に立てたら幸いです。
では、がんばってくださいね!!
No.5
- 回答日時:
主食が何であろうと健康的にダイエットするためにはトータルの摂取カロリーが消費カロリーより上回らないことと、栄養バランスに偏りがないことが大事です。
じゃがいもは同じ量ならカロリーはごはんの半分です。目安として茶碗1杯のご飯とじゃがいも中二個と同じくらいのカロリーです。じゃがいもを主食にするなら、調理はただ茹でたり蒸したりするだけにしてください。フライドポテトやマヨネーズを使ってポテトサラダ・・・などではカロリーが多くなります。たぶん留学でのじゃがいも生活で太ったのはじゃがいもが原因ではなく、油などを使った調理方法に原因があったのだと思います。No.3
- 回答日時:
ジャガイモを主食にですか!?
どうでしょう!?
私は、これはGI値が高めだったので、あまり食べません。
確かにお米よりもカロリーは低いでしょうが、必ずしもダイエットに効果的かは定かではありませんね。
私は、お米を発芽玄米に変えました。
すると、栄養バランスもとりやすいです。
マクロビオティックの考え方ですね。
留学されて太られたとのことですが、外国では日本に較べて高カロリーのものが確かに多いです。
また、食習慣も太りやすいと言えると思いますよ。
そっちの方から、かえていかれた方がいいと思います。
日本人の体に適した食事が和食です。
欧米型の食事はどうしても、たんぱく質過多となりやすく、脂質の摂取もかなりなものです。
また、日本人は大腸が欧米人に較べて長いですから、食物繊維は必要不可欠。
といったところですね。
No.2
- 回答日時:
イギリス等はじゃがいもが主食のようですね。
日本は古くからお米が主食です。ちょっと前までは日本人のほとんどがスリムでしたよね。和食がヘルシーである証拠です。また、それが日本人にあっているのでしょう。
日本は洋食化してから肥満に悩まされるようになりました。やはり日本人には和食が一番あっていると思います。

No.1
- 回答日時:
ジャガイモとかサツマイモって確かGI値はコメと変わらなかったと思います。
50とか60ぐらい。コメとジャガイモの違いと言えば、ちょっとジャガイモに炭水化物以外の栄養素が期待できますね。ジャガイモと似た路線で、かぼちゃならそこそこビタミンが期待できます^^;
バナナやオレンジジュースその他果物はGI値が低いので(確か25くらい)持続的な血糖の維持が期待できるかも。もちろん炭水化物以外の栄養も期待できます。
というわけで、実践的には「コメの代わりに果物やかぼちゃなどで炭水化物を取る。」こういう戦略になりそうです。食事制限中はやや栄養不足におちいりがちなので、コメで炭水化物をとるよりは結構いい作戦かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 イモとダイエット うちの家内はかなりの肥満体ですが、最近、夕食は米の飯を食べない代わりにレンチンした 10 2022/07/10 10:31
- エンタメ・趣味トーク この文章のどこが面白いのかわかりません。 2 2023/08/10 21:45
- その他(料理・グルメ) 日本食は西洋食のジャガイモとパンの変わりに米と麺だけにした白人食で良いと思いませんか? 朝食シリアル 5 2022/06/29 05:03
- 哲学 これだけ食べていたら身体は変調を起こさない 10 2022/06/26 07:19
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- ダイエット・食事制限 摂食障害?ダイエット依存性の高校生女子。 甘いものやお菓子を買ってくる親に腹が立ってしまう。 1年前 2 2022/11/12 22:20
- ダイエット・食事制限 摂食障害かもしれません。ダイエットを始めて食事の栄養や量を気にするようになり無理のないように制限して 2 2023/03/16 08:14
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- ダイエット・食事制限 私の体質でやせる方法 6 2022/03/28 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
もっと太りたいです。
-
タンパク質摂取量を量る際の時...
-
雑炊でお腹がすくのは?
-
疑問 ガムの本体のカロリー
-
主食を米からそばへ
-
拒食症の方、克服し始めの時の...
-
おやつの代わりにカロリーメイト
-
蒟蒻はプリン体ですか?
-
少食健康法について
-
日本そばの「干そば」と「ゆで...
-
ダイエット用のガムが欲しいの...
-
母乳のカロリーを知りたいので...
-
ジャガイモを主食に変えてみよ...
-
だいたい決まった時刻にイライ...
-
高カロリー=腹持ちが良い・満...
-
チューイングガムを食べてると...
-
中学生 食べ過ぎ 太らない??
-
カロリー表示は何故100g単位が...
おすすめ情報