プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

購入して5年目になる冷蔵庫が、きちんと閉めたつもりなのに
開けっ放しになっていることが最近よくあります。
全開ではなく少し開いた状態なのでパッと見だと分からずに
そのまま外出してしまい、後でえらいことになります…。

そこでお聞きしたいのですが、
冷蔵庫の扉がきちんと閉まっていないと
アラームやランプで知らせてくれるような後付け式のグッズ
はないのでしょうか?
また、皆さんが冷蔵庫の閉め忘れ対策に何かなさっていることや
アイディアを知っていれば教えて下さい。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

確かに冷や汗物です。

(^_^;)

私も経験しています。
私の場合の閉め忘れ防止策は、冷蔵庫を強めに締めるようにしています。
これですと、音もしますから、「ああ・・締まったな。」と、確認できます。

再度、間違いなく締まっているか確認する方もおられるようですが、1つを習慣化する事が最善かと思います。

車の様に、閉め忘れセンサーが欲しいところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、習慣化できればいいのですが…。

お礼日時:2005/09/04 02:27

窓が開閉すると鳴る防犯アラームを付けますか?



ホームセンターで980円ぐらいでありますけど(^^;

音が変えられないタイプだったら、スピーカーの穴を塞ぐとかして調整してね、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
冷蔵庫専用のようなグッズはないみたいですね…。
参考になりました、一度アラーム探してみます。

お礼日時:2005/09/04 02:29

いつも扉を、閉まりきるまで手を付けたまま、本体にぐっと押しつけてから手を離してます。



それでも隙間が空くなら、
(1) ゴムの故障(掃除してみるとか)
(2) 室内で何かが飛び出ていて、扉とぶつかっている

のどちらかではないかと思います。
扉の隙間関知は、隙間の幅が狭いので難しそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「いつも扉を、~」実践を心がけてみます。

お礼日時:2005/09/04 02:37

ご質問の回答とは別のことですが、電気店勤務で修理する立場から、経験を申し上げます。



扉が吸い付くようにぴったり閉まらなくなる原因は、大体扉下のスプリングを保持している樹脂製のカムがすり減って、最後の一押し、が出来なくなっている状態が多いです。

この半開き状態は、冷蔵庫を置いてある位置の水平が取れていなくて、左右どちらかにほんのわずか傾き、開閉位置にズレが生じていることに起因する場合が多いようです。普通なら10年くらい持つパーツが半分の寿命ですり減ってしまうのは不要な力がカム部分にかかるからです。

最近の格安メーカー品ではこのカムの樹脂そのものが粗悪ですぐに破損するものも多々あります。

電気店経由でパーツを取り寄せて貰えば、一万円程度で修理可能です。
メーカー出張修理だと出張費がかかりますので割高です。
ご自分で修理できるなら部品代だけですので3000円程度で可能です。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 02:39

色々な防止策があると思いますが、


施工金額を低額、取り付けが簡単(取り外しも容易) な方法で考えてみました。

http://www.elekit.co.jp/shop/srch_result.php?cat …
のような、光を感知すると電子音(曲)が流れる電子回路基板を、庫内の照明のそばに貼る、置くのはどうでしょう。
ドアオープン状態なら、庫内照明でメロディ音が鳴り続けて、 クローズなら照明は消え音が止む という具合です。
類似のもので、光センサーで作動する「お祝い電報」も活用できるかと、・・・・これがお宅にあれば、再利用できます。投資金額も0円です。

ただ、ボタン電池の持ち時間(寿命)は、実際に使用してみないとわからないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、いいアイディアですね。
扉が開いている間は曲が流れる…試してみようと思います。

お礼日時:2005/09/04 02:44

夜は最終戸締りのときにドアを一押しして感触で確かめます。

毎晩していると、中身が多く開いてしまう恐れのあるときは感覚でわかります。家族構成の関係で朝はしませんが、一人身で外出の常習なら朝もするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/04 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!