dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、宜しくお願いします。

子供に英語の本を読んであげたいのですが、
近所の本屋さんでは、よさそうなものが見つかりません。
1・2才の子が楽しめそうな英語の本を教えてください。

A 回答 (4件)

イギリスの絵本で素敵なのがあります。


One Moose Twenty Mice という数の絵本です。

お薦めの点は、
1. 動物がたくさん出てくること(この動物を数えるようになっています)
2. 各ページの中に必ず猫が隠れていて、この猫を探すことが子供にとってものすごく楽しいということ
3. 丈夫なボードブック(厚紙絵本)で、小さな子供でも扱いやすいこと
4. すべてのイラストがフェルトのアップリケで出来ていて、とても温かみがあること
5. 数が1から20まで出てくるので、ずいぶん大きくなるまで楽しく読めること
6. 日本語訳の小冊子がついてくること(訳が必要なほど難しい内容ではありませんが ^^;)

です。私は、出産祝いやお誕生日祝いによく贈りますが、とても楽しいねと喜んでいただいています。
売っているのは小さなネット書店ですが、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.hadashi-no-honya.com/

この回答への補足

いづれの本もとても参考になり、ポイントが選択できませんでした。ご回答くださって本当にありがとうございました。

補足日時:2005/09/16 02:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。イラストがフェルトやアップリケで出来ているなんて素敵ですね。内容もおもしろそうですし。本は沢山ありますが、その中からお気に入りの絵本を探すのは難しいです。実際にお店に行って選ぶことが出来ればいいのですが、ネットで探すとなると何が良いのかわからず困っていました。皆様から色々教えていただけて、お気に入りの絵本に出会えそうです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 13:43

初めまして。



うちの3歳の娘は Karenn Katz の絵本がお気に入りです。
おすすめは
「Where Is Baby's Mommy?」
「What Does Baby Say?」
「Excuse Me!」等です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
同じような表現が繰り返し出てくる絵本で、小さなお子様でも楽しめると思います。

あと私が大好きな絵本は
「The Runaway Bunny」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0898459 …
こちらはカセット付の物もありますし、日本語訳の絵本「ぼく にげちゃうよ」も出ています。

最近購入した物では
「The Very Hungry Caterpillar」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0399226 …
ご存じ、エリックカールさんの絵本です。日本語訳の絵本「はらぺこあおむし」は有名ですよね。こちらも別売りで朗読CDが発売されています。

カセットやCDは、英語が苦手な私には、とてもうれしいアイテムです。

最近では、娘が私や父親に、読み聞かせしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。URLまで載せて下さってありがとうございました。karenn Katz かわいらしい絵本ですね。The Runaway Bunnyはカスタマーレビューもみても楽しそうな作品ですね。はらぺこアオムシも興味あります。CD付の作品は魅力ですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 13:38

一歳半の息子がいます。


知り合いから英語の絵本を数冊プレゼントされました。
その中で、息子が何度も喜んで繰り返し読んでいるのを挙げます。

"No,David!"
この本、ワンパク盛りの息子はかなり気に入っています。きっとデイビットと自分を重ねているのでしょう。
イタズラばかりするデイビッドは悪さをするたびにママに叱られるのですが、最後には「大好きよ」と抱きしめられます。
息子は、特に最後デイビッドが抱きしめられる場面が大好きのようで、自分でそのページを開いてはデイビッドの頭をよしよしと撫でています。
子供にとって感情移入しやすい絵本なのではないでしょうか。絵もカラフルで豪快なので子供が喜ぶのかもしれません。

"Don't Let the Pigeon Drive the Bus"
まるで自分も絵本の中に参加しているような感覚で、楽しいようです。
本を読みながら息子も一緒に叫んでいます。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0590930 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLも載せて下さってありがとうございました。カラフルでおもしろそうで読んでみたいです。うちの娘のイタズラ盛りになってきたので、ちょうどいいかもしれないですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 02:19

Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?


はどうでしょう?
テンポよくよんであげると小さいことかはまねして一緒に読んで、結構フレーズを覚えています。
ちなみに邦題はくまさん くまさん なにみてるの?です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アマゾンで検索してみました。是非欲しいと思います。シリーズのしろくまも面白そうです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/03 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!