
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Google で、「東安省 虎林」で検索すると、旧満州国の東安省虎林県虎林市という地名が、満州鉄道や、満州開拓団の人々の敗戦時における悲劇などの回想や記録に出てきます。ある人の記録では、虎林(こうりん)と読みがありました。いまのどの辺りなのかが分かりません。
かなり満州国時代は知られた地名だったようです。現在どうなっているのか、もっと色々な検索エンジンで調べれば何か分かるかも知れません。というのは、満州の鉄道線のなかに「虎林線」という鉄道の建設計画があり、また虎林要塞というものが、対ソ連防備のために、虎林に置かれていたという記述があります。
Google で、「満州 虎林」で検索すると、次のような記述が、満州鉄道についての文書ページ(以下のURLにて公開)のなかに出てきます:
http://www.wako.ac.jp/souken/touzai99/tz9907.htm からの引用です。
>>さらに牡丹江から北東の虎林に向かって線路が延長されたことが注目される。すなわち、虎林がウスリ江をはさんで、ソ連の軍事拠点イマンにもっとも近接していたところから、一九三五年以降ここに巨大な要塞の建設が開始され、一九三九年までにウスリ江岸の虎林の市街地を西方約六〇キロの黒咀に移し(*23)、従来の虎林は虎頭と改め
ウスリー江を挟んで、満州とソ連が国境を接しており、ソ連のイマンという土地の対岸近くに旧虎林市があり、その地に要塞を建設して、60キロ西方に移したとあります。
また次のURLは、「ウスリー 虎林」で検索すると出てきたものですが、1969年のダマンスキー島事件(ウスリー川の中に浮かぶ、島をめぐって、中ソが領有権争いを行った事件)の30年後に記された文章で、文中に「虎林市政府」と出てきます。ということは、現在、中国において、虎林市という市があり、虎林という地名があることになります。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/79/essay …
このページには地図が付いていて、拡大すると、ダマンスキー島の左下に、小さく、虎林(フーリン)という地名が見えます。中国のロシアとの国境辺りの地図でみれば、大体どのあたりか分かるはずです。このURLを、下に貼り付けて置きますので、ページを開いて、地図を拡大し、実際に見てください。(よく見ると、このウスリー川は、河口にウラジオストクがあります。ハバロフスクとウタジオストクの中間辺りに、虎林があります。……また虎林の北東わずか上に、虎頭とも見える文字が記されています。これは、上の満州鉄道記事に記述の「……ウスリ江岸の虎林の市街地を西方約六〇キロの黒咀に移し(*23)、従来の虎林は虎頭と改め」という文章と一致します。虎頭が元の虎林で、それが、西に移動すると、地図の虎林の位置に来るからです)。
これで大体場所が分かりました。後は、検索エンジン等を使って、もっと詳しい情報がないか調べられることです。また中国の地図を見れば、おそらく大型の地図なら、地名が載っていると思えます。中国の観光誘致とかいう話もありますし、別のどこかの旅行会社の旧満州国旅行スケジュールに「虎林」という地名が、立ち寄る場所として複数回載っていましたから、案外、今でもよく知られている土地なのかも知れません。
参考URL:http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/79/essay …
早速の返事有難うございます
長年気にしていた事が、解決の糸口が見つかり感謝します。自分なりに調べて、
何時の日か虎林を訪問したいと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク ディズニーリゾートに関して居住地が関東圏以外の方に質問です。 卒業論文でディズニーリゾートをテーマに 3 2023/07/10 15:07
- 占い 夢占いについて質問です。 怪我だらけの白い虎が5、6匹でてくる夢を見ました。膿の臭いのような、饐えた 1 2022/04/15 12:46
- 歴史学 戦前の中華民国や朝鮮の地名や学校名 1 2022/06/24 18:47
- アジア 中国や朝鮮の地名 2 2022/06/24 18:55
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 相続・譲渡・売却 不動産売買の時の税金について 2 2023/02/19 14:33
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください。 3 2022/08/08 13:09
- その他(国内) かつて広島市の可部に在った温泉施設 1 2023/08/12 02:15
- 相続・贈与 登記をしていない家屋の譲渡についての質問です 先日独り暮らしの母が施設に行くため持ち家を空き家にしま 2 2023/08/02 17:42
- 相続・譲渡・売却 土地と家の名義が違う相続 4 2023/06/01 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和10年時の軍事力ランキング
-
国際連盟のメリットデメリット...
-
ナチスドイツがソ連に侵攻せず...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
ドイツがソ連に参戦しなければ...
-
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ...
-
アメリカはなぜ・・・
-
ハルノートのハリーホワイトは...
-
独ソ戦
-
流罪はどうして廃止されたので...
-
第2次世界大戦の満州で日本人...
-
独ソ戦が生起しなかった場合の...
-
共産主義とは何だったのか?
-
日本、ドイツ、イタリアに米軍...
-
ソ連の70年代経済
-
フィンランドは厳密には枢軸国...
-
第二次世界大戦前のソ連とドイ...
-
ソビエト連邦の建国日と崩壊日...
-
どうして北朝鮮はこんなになっ...
-
2度の大戦ともに莫大な犠牲者...
おすすめ情報