
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヤギの肉は食べられますが、普通の日本人はそんなに食べませんよね。
食用で飼育されていない普通のヤギ(?)の場合、
やっぱりオスは年を取るとお荷物になるそうです。
食べるにしたって肉も硬いでしょうしね。
昔、近所にヤギが捨てられていたことがありました。
そりゃ田舎でしたけど住宅地でしたし、
家畜を見かけるほどの田舎じゃないですから本当にびっくりしました。
後で父に話すと、年をとったオスのヤギは食べるにも食べられないし
処分に困った農家の人が捨てに来ることがあるということでした。
メスは捨てないそうです。
そのヤギがどうなったのかはわかりませんが
オスのヤギはメスに比べて役に立たないというのは間違いないようです。
No.3
- 回答日時:
肉用ですね。
日本の場合はどうかわかりませんが、イスラム圏、特に多湿な地域では貴重な食糧です。
羊は多湿な気候にあわないので、豚を食用にしない(できない)イスラム圏では、貴重な食材の一つです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
> ヤギの雌は、乳が出て有用ですが、
> 雄はその間何かの役に立っているのでしょうか?
他にも搾乳以外では毛を取る目的のヤギもいますね。
カシミアがこれの毛を使ってます。
あと食べても結構おいしいですよ。
私はソーキソバが好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
臭化メチルくん蒸は、青酸ガス...
-
動物はガラスが理解できない?
-
米の値段が上がっているのは、...
-
除草で雑草と雑草じゃない草 見...
-
もみ殻燻炭を使い、土壌改良し...
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
米騒動
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
蕎(そば)農業は、稼げますか?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
ネギについて
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報