
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
北海道の、どこへ行きたいかによりますが、どうせなら、フェリーくらい奮発したほうが、効率的でしょう。
たとえば、
1日目・・東京→盛岡、盛岡→八戸、はやて23号に乗れるようにしてください。→本八戸→バスで八戸港→苫小牧港へ(船内泊)
(盛岡→八戸、新幹線と銀河鉄道の差は小さいので、新幹線を使いましょう。)
2日目・・苫小牧港6:30着→バスで苫小牧駅 苫小牧から、札幌やら小樽やら余市やら、お好きなところを観光、苫小牧から日高本線浜厚真に18:37着、東港まで2キロ歩く、苫小牧東港19:50発→秋田港7:45着(ただし、木と日は運航してないので注意)
3日目・・土崎駅まで、2キロ程歩く、秋田・新庄・米沢・福島・黒磯経由で帰って、寄り道しつつ夜中0時には着くでしょう。
追加料金は、
・盛岡→八戸 新幹線代 3410円
・八戸港→苫小牧港 フェリー代 4080円
・苫小牧東港→秋田港 フェリー代 4000円
・本八戸からのバス代と、苫小牧港からのバス代 両方で500円くらい?
・・・うーん、これだったら、北海道&東日本パス使った方がいいですねえ・・・・ただし、宿泊費用は全て浮きますし、フェリーだから、急行はまなす自由席より、100倍楽ですし、結構18きっぷ余り消化なら、おすすめですが・・・・
*なお、北海道いかないなら、新潟→秋田のフェリーで宿泊すれば、東京→新潟・・秋田港・・土崎→秋田→適当に寄り道して、東京へ、ていうのが安上がりかつ、効率的でお勧めです。
No.3
- 回答日時:
ムーンライトえちごの利用で1日で行けます。
他の場合は特急の利用が必須。特に東北本線ルートだと、新幹線以外は第3セクター(JRじゃない)を利用することになります。
*青函トンネルも特急ですが、ここは18きっぷが併用出来たはず。
ムーンライトえちごは新宿発ですが、夜の12時を回るのが高崎ですから、高崎までは通常のキップを購入した方が安い。
翌朝村上(新潟)に付いたらそのまま羽越線で青森へ。
夕方までには到着します。青森から蟹田まで移動し、そこから特急へ。この特急白鳥は蟹田~木古内間のみ18きっぷで乗れます。
*これで一応「北海道」には行ける事になりますよね。
ただし、当日中だと木古内から函館への接続が無いので、お金を出して函館まで乗るか、青森辺りで一泊するかです。
ついでに言えば翌朝青森から出発したとしても、18きっぷだけの場合は函館に昼過ぎ、札幌に21時過ぎに到着する事になります。
というような訳で、短時間でも観光したいなら18きっぷ4枚は必要。それに加えて特急の利用も考えないと大変なだけですよ。
No.2
- 回答日時:
まず、北海道へ行くには、「ムーンライトえちご」をつかうルートがベストだと思います。
ただ、行きは高崎まで普通乗車券を買い、18切符は高崎から利用するのがコツです。
その後ずっと日本海沿いを北上するのですが、そのまま行っても函館までは着かなかったはずなので、途中一カ所特急を使う等の裏技が必要です。
そうすれば、当日中に函館到着が可能です。
帰りもムーンライトえちごを使うのが確実ではないでしょうか。
青春18切符を利用される場合は、是非ともご自分で時刻表を購入し、熟読されることをお勧めします。そして、ご自分で予定を組み立てられることをお勧めします。
それが青春18切符で行く旅の醍醐味でもありますので。
また、短時間で行ける観光地は、北海道でも本州よりということでしょうか?それとも短時間で観れる観光地ということでしょうか?
どちらにしろ、青春18切符のみならば、函館・大沼しか行けないと思います。
どうもありがとうございます。
時刻表のことまで書いていただき、とても参考になりました。計画をしっかり立ててから行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 初めて青春18切符を買いました。 どこか出掛けて気分転換したいと思ってますが、東京からだとどの辺に行 6 2023/08/03 09:22
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- 北海道 青森駅から木古内駅まで乗り換えなしで行けますか。 8 2022/05/15 01:05
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 飛行機代がない 10 2022/10/31 00:37
- その他(宿泊・観光) 青春18きっぷについて 2 2023/08/19 14:38
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 北海道 北海道旅行します。 電車やバスの乗り降り自由の切符ってないですか? https://www.jrho 3 2022/11/29 09:54
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 3 2022/12/11 19:52
- 新幹線 GWに東京〜新青森駅 (行き 帰り) 東北新幹線で行きます 往復割引は (行き 帰り) 両方の切符を 3 2023/03/11 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
バス乗車の順番待ちで正しいのは?
-
バスの停留所の手前30メート...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
常磐線ボックス席を教えてください
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
定期について質問です。 今日バ...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報