dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうやらウィルスにやられたようで、一度パソコンをマッサラにしようと思い、再インストールディスクを入れたのですが読み込みません。

マイコンピュータのEドライブをクリックしても固まる始末です。画像データは問題なく読んでくれます。こっちもウィルスにやられたのでしょうか?

ウィルスを駆除しようにもレジストリ・エディタが強制的に閉じられてしまいます。

どなたか助けてください。

A 回答 (6件)

#2です。



ウイルスで変になったのかどうかは別として再セットアップについて。
プリウスノートC200との事ですが、プリウスノート200Cでいいですかね?
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/manual/200 …

付属の説明書の接続と準備で再セットアップって目次が有ると思います。

パソコンの電源を入れ、すぐに『再セットアップDVD Disc1』を
DVD-ROM&CD-R/RW マルチドライブに入れる。
BIOS等に関しても説明書の同じ所に載っています。

違う機種並びにそれ事態が出来ないのでしたら教えてください。

あくまでも再セットアップだけに対しての説明です。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/manual/pdf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BIOSに関しては難しそうなので敬遠していましたが、
きちんと説明書と向き合ってみます。

お礼日時:2005/09/06 18:41

まずは、パソコン側に問題があるのか、CD側に問題があるのかを確認してみてはどうでしょうか?



他のPCでブートCDを読むのであればCDは正常ということでパソコン側の問題となるでしょう。

その後、もう一度お持ちのパソコンの再インストール方法を読んでいただき試していただき、それでもできないのであればBiosの初期化を行ってみましょう。ブートの順番がハードディスク優先になっているかもしれません。

自作パソコンなのか、メーカー製パソコンなのかによって、またOSにもよって操作方法が違ってくることもありますので掲載いただければ、回答する側も詳しい説明ができると思いますので掲載をお願い致します
    • good
    • 0

http://winme.pasokoma.jp/4_lg25385.html

上記参考になるかな?

>再インストールディスクを入れたのですが読み込みません。

リカバリーCDの事ですよね?普通はリカバリーCDをセットしてから、再起動すれば、ブート出来ると思いますが・・・?
    • good
    • 0

「レジストリエディタが開けない」


とありますが、その他の症状として、NotePad等が開いてしまうなんて事ありませんか?
情報漏えいをしてしまうウィルスに見られる症状なのですが。

「ファイル名を指定して実行-「msconfig」-「システム構成ユーティリティー」のスタートアップに怪しいEXEが登録されていませんか?
    • good
    • 0

再インストールディスクとは?方法を間違っていませんか?


パソコンのメーカー型番を教えてください。

この回答への補足

パソコンは日立のプリウスノートC200です。

補足日時:2005/09/06 17:18
    • good
    • 0

BIOSでCDから起動できる設定に変えてから、CDから起動して、OSを再インストールしてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!