dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xpのノートを購入しようと思っているんですが、どんな物を選べばいいのかわかりません。おもに(1)インタネットをする(2)メールをする(3)音楽をきく(4)動画をみる
ですが、現在の98では音楽、動画に関しては全然動きが悪いです。現在のものはいろいろなソフトが初期設定からついていてほとんど使わずじまいです。今度購入するときは必要最低限のものでいいかなと思っています。予算は10万以内でと思っていますが、お勧めのPCあれば教えてください。メーカーまで紹介できなくても最低限こういったものは揃っていた方がいいとかありましたら教えてほしいです。

A 回答 (7件)

気をつけることはメモリが512MB以上あることぐらいですね。


それさえ満たせば、それらの用途では最低クラスでも持て余すぐらいの性能があります。
使ってもいないのにあたかも使っているかのように悪評を振りまかれているSOTECですら中を開けたらかなりまともな部類に入りますので、それほど慎重に選ぶ必要はないです。
逆に大手ですが私はSONYを信用していません。
外観的な部分やスペックの目立つ部分はよくても他の部分は最悪というメッキのようなパソコンわりとありますし、新品で購入したもののIDEケーブルが抜けていたなんてこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリが512MB以上ですね。SOTECのHP見ましたが商品の説明がわかりやすく購入しやすそうでした。
じっくり考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 18:39

直販でしたら、エプソンダイレクトがいいです。


サポートがしっかりしていますし、注文してから2~3日で届きます。
種類も普通のA4ノートから、ワイド画面、B5ノートもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エプソンのHPみてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 18:42

> 予算は10万以内でと思っていますが、お勧めのPCあれば教えてください。



今の時代,光学ドライブがCD-ROMドライブでは使い道が限られます。最低コンボドライブ(CD-R/RWの書き込みとDVD-ROMの読み込みができる),オススメはDVD±R/RW(書き込み1層メディア対応)ドライブです。用途によっては書き込み2層メディアに対応したドライブでもいいと思います。

スペックだけを見れば,DELLの特別価格のPCが一番安く思えます。DELL恐るべし!

http://kettya.com/backnumber/2006/value.php

ところで10万円パソコンでは,年末に出る予定の次のWindows(Windows VISTA)は使えないと思ったほうがいいです。VISTAの新機能を使おうとすると,高性能なグラフィックチップやたくさんのメモリが要るからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELLは前から気になっていました。HP確認しましたらとてもお買い得でびっくりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 18:43

普通に販売されているパソコンで有れば、どのパソコンでも大丈夫でしょうね。


それで、メモリは1GB程度有っても良いでしょう。

ウイルス対策ソフトは、きちんとしたものを入れてください。
安いソフトは・・・・・。

MSNのホームページを見ていると、バーナー広告に、ネット直販でのパソコンの紹介があります。
そのようなサイトを利用する方法もあります。

DELLだと、ネットクーポンと称して割引をしてますよ。
ほかにも、NECも富士通も、直販サイトを開いているので、そちらで見積もりを立てても良いです。

DELL
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …

NECダイレクト
http://www.necdirect.jp/

富士通ショッピングサイト
http://www.fujitsu-webmart.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなHPアドレス教えていただきありがとうございました。じっくり考えてみます。

お礼日時:2006/04/08 18:44

音楽・動画なら断然SONYのVAIOが強いです。


持ち運びが多いならType Sがよろしいんじゃないでしょうか。
99,800円~です。
持ち運びが少なくて、大画面ノート!というなら、Type Fは89,000円~です。

他にも頑丈でビジネスに!というノートなら値段が高いですが、Panasonic Let’sNoteシリーズですね。
私も使っていまして、落としても、まだ大丈夫です 笑

あとは、DELLとかですかね。
デルはビジネス向きですね。

富士通・TOSHIBAなどはいらないソフトが入っていて高すぎるのでやめたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな情報、ありがとうございました。是非、HPで確認してみます。

お礼日時:2006/04/08 18:46

自分も『デルコンピュータ』はいいと思います。


加えて『ソーテック』のパソコンもいいと思います。

自分の経験上からですが、

(1)メモリーは512MB以上あった方がいいと思います。
自分のパソコンのメモリーは256MBなのですが、複数のソフトを起動させたり、動画を再生する時にパソコンの動きが重くなる場合があります。

(2)HDDは60~80GBくらいで十分かもしれませんね。

参考URL:http://www.sotec.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソーテックって初めて聞きました。さっそくHP覗いてみましたら、手ごろで購入しやすそうでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 18:48

デルコンピューターとかはどうですか?



自分の好みのパソコンを注文できます。

今の時代、最低限DVDは欲しいですね。
 

まずはデルのHPへどうぞ。(参考URL)

参考URL:http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELLのHPみてみました。分かりやすくお買い得でびっくりです。じっくり考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!