
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
親知らず四本抜いたものです!
下の歯を抜いた時、縫合しましたが、やはり糸がなくなってしまいました。
抜歯は、歯科大学でしましたが、心配で、かかりつけの歯科医院に行きましたが、心配ないよと、念のため、消毒してもらいました。
血が出ていないようだったら心配ないかもしれませんが、かかりつけの歯科医院があいているなら、見てもらったほうが安心ですね。
お大事にー
No.4
- 回答日時:
ありますあります。
親知らずは基本的に1~2針しか縫わず、さらにゆるめに結ぶので食べてるときとかに噛んじゃって一発で取れちゃったりします。
糸は絹糸ですから食べても大丈夫です。
まあ、週明けまで普通に生活して大丈夫ですよ。
うがい歯磨きはほどほどに~♪
みなさまありがとうございます
こちらの方のレスの場を借りて皆さんにまとめてお礼申し上げます
かかりつけの先生に相談したところ、自然に取れたなら大丈夫
出血なければいいですよ、とのことで
痛みも出血もないのでこのまま気をつけつつ生活したいと思います
抜いたあとの大きな穴は気になりますが(^^;
しかし糸は取れやすいものなんですね。溶けるものもあると聞いたのでびっくりです
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
そのままで大丈夫かと思います。
もし腫れたり熱あったりしたら大変ですが、痛みもないようですので・・
先日私も親不知抜いて二週間後に抜歯の予約しましたが、糸がだらーんと
してきて気持ち悪かったので自分で抜糸しちゃいました。
でも、先生にいったらきっと叱られる!!と怯え、抜歯の予約の際に
「先生、糸がなくなりました。私、食べちゃったかもしれないです」
と嘘つきました(笑
でも先生は全く興味なさそうに「ふーん。糸はよくなくなるんですよ。」といいながら歯茎の状態をチェックしてました。
先生としてはキズの状態が重要であって糸の行方はあまりどうでもよさそうな感じでした。
だから、歯茎の状態が回復傾向であれば心配は無用かと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
出血があったり痛みがあったり食事をする時に支障があるのであれば、かかりつけ医に行かれると良いとは思いますが、何も問題ないようでしたらそのままで大丈夫だと思います。
抜歯したところの穴?が、だんだんふさがってくると思いますので、縫合した位置が少しずれてきているのか?もしくは自然に取れてしまったのではないでしょうか?
特に不都合がないのであれば、そのままで何も問題ないと思いますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 抜歯って縫うんですね。 4 2023/03/02 17:33
- 歯学 今日、下の親知らずを抜歯しました 埋まっていたので歯茎を切開して、糸で縫ってもらってます 昼頃に行っ 6 2022/04/29 00:21
- 歯科衛生士・歯科助手 僕の後輩の話です。その後輩の前下の齒が 三本欠損しています。 驚いたのは抜歯処置の方法です。 自らカ 2 2022/10/10 07:28
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯の病気 親知らず抜歯後のドライソケットについて質問です。 3/2に口腔外科で右下の埋まっている横向きの親知ら 3 2023/03/04 06:44
- 歯の病気 親知らず抜歯後の出血について質問です。 今日の16:00に口腔外科で左上下の親知らずを2本抜歯しても 1 2023/03/12 20:19
- 歯学 17歳です。明日親知らずを抜きます(;;) 私、歯を抜くのは経験があるので 抜くのは麻酔があるし怖く 3 2023/05/22 17:37
- 皮膚の病気・アレルギー 抜糸後のテーピングについて こんにちは。 先日顔面に粉瘤ができまして、切開して取ってもらいました。無 2 2022/04/20 21:58
- 歯学 親知らずを抜歯し、ちょうど一週間が経ちました。 来週抜糸なのですが、歯は歯磨き粉使って磨いてもいいの 1 2022/06/01 22:40
- 歯の病気 抜歯後に縫合したのですが糸がとれたか飲み込んだかしてしまったようです。 飲みこんでも問題ないですか? 1 2022/11/15 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
歯ブラシの間に食べかすが詰まることから分かること
皆さんは、歯磨きをした後、歯ブラシの間に食べかすが詰まり、なかなか取れずに困った経験はないだろうか。指では届かないため、歯ブラシを振ったり、トントンと叩いて落とそうとしても取り除けないときがある。その...
-
いい香りだったはずなのに……。コーヒーを飲んだ後、なぜ口臭が発生するのか?
皆さん、カフェのそばを通り過ぎた際、香ばしいコーヒーの匂いに、思わず飲みたくなってしまったり、気分が良くなったりしたことはないだろうか。コーヒーの香りはとっても素敵なはずなのに、コーヒーの出がらしは消...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抜歯後の縫合で頬と一緒に縫い...
-
怪我で 縫合し 抜糸の際に ...
-
抜糸の取り残しの治療費は?
-
抜糸後の糸が残っています。
-
粉瘤の手術で抜糸をして11日経...
-
手術後の部位から糸のようなも...
-
親知らず抜歯後5日目です。こ...
-
手術後傷口が塞がるまでどのく...
-
縫合手術後の飲酒いつから大丈...
-
頭部縫合後のシャンプー
-
抜糸後、糸が残ってる?
-
袖に長い紐がついてるやつって...
-
ボタンの糸のところにノリをつ...
-
二週間後に抜糸と言われました
-
傷口から糸が出てきました。
-
抜糸は痛い?!
-
親知らず抜歯後の縫合のボコボ...
-
親知らずの抜歯後の経過
-
ほくろを切開して抜糸をするの...
-
抜糸後の取り残しの糸は 3週間...
おすすめ情報