重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私にはB型肝炎の彼女がいます。

質問なんですが、B型肝炎はキスではうつらないが、口の中で出血があると、うつる場合があると、聞きますが、私の口の中に傷がある場合もうつるのでしょうか?
私は4月12日に、下の親知らずを抜いたのですが、まだ傷口に糸があって、4月19日に抜糸予定です。

糸を抜くまでキスは控えたほうがよいのでしょうか?それとも、抜糸後もしばらくはキスは控えたほうがようのでしょうか?

もしキスを控えないとだめなら、どれくらいしないほうがよいのでしょうか?

あと、以下の条件でキスをした場合の、B型肝炎の感染の可能性のあるなしを知りたいです。

                    私(健康) 彼女(キャリア)

◎口の中に傷や口内炎が       あり   あり      
                       あり   なし
                       なし   あり
                       なし   なし


長々とすみません。

A 回答 (1件)

こんにちは!


私も昔、彼氏さんがB型肝炎で入院していたことがあります。
キスをしましたが、うつりませんでした。
上の中では、なし、同士だと思います。

ただ、B型肝炎は、「血液・精液・唾液などの体液」を通して感染するものだから、キスも控えたほうが良いと思います。
その辛さは見ているあなたがよく判っているよね?
お互い万全な状態になってからにしようね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

好きな人がそばにいるのに、キスができないのはかなりつらいです・・・。
でも、我慢しないと、自分のためにならないですからね。
もうすこしの辛抱かな。

お礼日時:2005/04/17 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!