dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日園に子供を迎えに行くと、行きは気がかなかったのですが、子供を迎えて車に乗ろうとしたら周り下が大量の毛虫の死骸だらけということに気がつきとてもびっくり。
園からは何の連絡がなかったのですが、駆除をするなら一言連絡があってもいいものではないのでしょうか...
桜につく毛虫は害がないとこのサイトで他の質問欄から見たのですが、触ってかゆみがでることはないのでしょうか?
よちよち歩きの子供やそうでなくてもたまたま転んで手をついた時にぐちゃっなんてさわってしまったら大変ではと思うので、園に駆除をするときは連絡くださいとお願いしようと思います、大げさですかね。。。

A 回答 (1件)

毛虫については、下記のURLが参考になると思います。



大発生しやすいのは、アメリカシロヒトリ(通称=アメシロ)ですね。毒のない部類です。

それよか、毛虫用とはいえ、殺虫剤(=毒)を撒いたわけですから、そのとき子供たちはどこにいたのか、噴霧された殺虫剤を吸い込むようなことはなかったのかなど、そちらの説明を求めるほうが先だと思います。
(それなりの安全策は取っていると思いますけど、一応・・・ね。)

参考URL:http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/niwa-kemu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
わかりやすく参考になり、とても安心しました。
たしかに殺虫剤のほうが心配になりますね、園児の休みの日にしてくれればいいのにと思いました。

お礼日時:2005/09/17 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!