dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝、うちに妙な電話がかかってきました。
「ついさっき、オレの携帯にこの番号から着信があった」
というものです。
うちでは固定電話を殆ど使用せず、勿論今朝は誰も電話をかけていません。その事を話すと
「お宅の電話番号は誰かに使われている。確かにオレの携帯に着信があった」と言われました。
気味が悪いので、そのまま電話を切ったのですが、こんなことって本当にあるのでしょうか…?

もし、うちの電話番号が発信者番号偽造通知に使われていたとしたら、私の家へ想定される被害はありますでしょうか?そして、その対策法がありましたら是非教えて下さい。

気味が悪くて、本当に困っています。
是非アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

固定でんわは、NTT東(西)ですか?



NTT東(西)なら次のURLを見て下さい。

NTT東
http://www.ntt-east.co.jp/important/information/ …

NTT西
http://www.ntt-west.co.jp/info/support/gisou.html

NTT東(西)の電話回線内では、現在も電話番号の偽装は出来ないとの事。
たいてい、海外からの「コールバック」という方法の接続で、番号を偽装されると聞いています。

参考URLでは、偽装された場合に10月から「非通知」と表示する総です。
現在では、番号が偽装されたと思ったら、無視がいいと思います。

固定電話が、NTT東(西)以外の電話会社と契約なら、契約している電話会社へ相談して下さい。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/important/information/sender/index.html,http://www.ntt-west.co.jp/info/support/gisou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NTT東です。URLありがとうございます!
電話会社も力を入れて下さっているようでとても有難いです。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/09/19 20:59

以前から有る手です。


無差別にかけていると思います。
「おまえがかけてきたから、大切な電話をとれなくなった。どうしてくれるんやと!」
無視するに限ります。
きっと次の番号に、「ついさっき、オレの携帯にこの番号から着信があった」などといっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前からある手だったとは…全く知りませんでした。
無差別にかけているのですね。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/09/19 21:01

まず事情を 回線を使ってる電話会社に相談するほうがいいかも知れませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
父が電話会社に相談してみるそうです。

お礼日時:2005/09/19 20:57

確かに海外の電話番号通知サービスを使用すれば電話番号を偽装できます。


ある程度は各電話会社も対応に力を入れてきていると思います。

さて、電話の主は知人なのでしょうか?

逆に知らない人からでしたら無視してかまいません。
なぜならば、逆にそのような不安をあおりそのような利用を停止してあげるから金くれとの詐欺もありますので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話の相手は全く知らない男性でした。

あれから電話はかかってきていませんが、また来たら無視して受話器を置こうと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/09/19 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!