
迷惑駐車してる車が毎日5~6台あります。その中で建設関係の大きな車を止めてる人がいるのですが、もう我が物顔でその土地を使ってて砂利をまくし(砂埃が立ちます)、立ちションはするし・・大きな声で話するし。草が沢山生えてるんですけど砂利をまいて車が止めやすいようにしてその場所に車を止めてるんです。それが家のリビングから丸見えでイライラします。今日も砂利をまき始めたので写真を撮ってやったら、それがバレてしまいリビングの窓ごしに呼ばれて「砂埃しててすいません。何かあったら言って下さいね。何で写真撮ってたんですか?」と言われてしまいました・・怖い。「景色を撮ってただけですけど?」って答えたけど、嫌がらせとかされたらどうしよう。その土地は市の持ち物って聞いてたんですけど特に整備される訳でもなくどこに言ったらいいんですかね?さきっも「見張られてるみたいで嫌やな~」って大声で話してるのが聞こえました・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土地所有者(この場合は市ですか)に伝えましょう。
もし所有者の許可を得ずに使っているのであれば、
不法進入・占拠になります。
また、市が許可しているのであれば、苦情を言って
対処してもらいましょう。
主張すべき事は主張しましょう。
あと、嫌がらせが怖いのであれば、いつでも警察に
訴えられるように、記録を残しておきましょう。
(いつ何があったとか、いつ苦情を言ったとか)
No.6
- 回答日時:
まず、土地の所有者がダレなのか、調べないと何とも・・・。
土地の地番が解れば、法務局にて土地の謄本が取れますから。市の持ち物だと聞いたそうですが、もしかしたら、元の地主かもしれませんね。
私も市が買い上げた土地があるんです。道路予定地なんですが、10年もほったらかし(買い上げが進まない)で、家の隣なんで、駐車場として使っているんですよ。市も「買い上げたから使うな」とは言ってきませんね。むしろ使っているので草取りもするし、違法駐車もないし。
市の土地でも、市役所って、年に1,2回、草取りするくらいで、整備なんて、お金のかかる事はしてくれません。かといって市の土地を貸せないし。すぐには道路にできないし、で、元の地主が使うなら黙認って感じですね。
こんなケースもあるので、登記を調べてきるのも案です。
また、写真はやりすぎかも・・・。それこそプライバシーの侵害と言われそうですし。
No.5
- 回答日時:
直接話をすればいいのではないですか?
土地の所有者の許可を得て使っているのか?
立ちションは軽犯罪だ
砂が舞う
不愉快だからめかくしをしてくれ と
影でこそこそしているほうが、気味が悪いですよ。
直接コミュニケーションすべきですよ。
それとも建設業界の人を蔑視しているのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは
まず、土地の所有者の調べ方は地元の法務局で調べる事が出来ます。
そして市の所有地であれば「公地」であり、市がその業者に発注しているのでなければ、不法潜入であるのは明らかです。
寧ろ、写真をとるのであれば、その車輌の写真も撮ってナンバーを控えた方が良いでしょう。リース車輌であれば、リース先が判りますし会社所有であれば、その会社が判りますからその場合、常習犯であれば警察への有効な証拠になります。(ただ現行犯が一番良いかも知れません)
また、砂埃に関しては土地所有者が市であれば、市に陳情でしょうね。ただ、市が聞き入れるとは思えませんが、そこは立ちションという軽犯罪と公序良俗に抵触する点を強調するのであれば動くでしょう。
私も自宅マンション前の空き地(私有地)でその様なことをやられた時(夏)ですが、臭いが酷くなるから止せ!とバット持って文句言いに言ったことがありますね。
ある意味「キチガイ」と思われたかも知れませんがwそれ以降相手はビビってwやめましたね。
要は正論をつきとおす。これが交渉の原則だと思いますが…

No.3
- 回答日時:
先ず「ご自分で」隣地の所有者をお調べ下さい。
所有者や、賃借人、使用者等使用権限のある者が「我が物顔」に使えないことこそ問題と思います。
資材置き場、駐車場に使う。時として(止む無く隠れて)立ちションする。良いじゃないですか。
haro様もその為に大金を出してご自分の土地を購入又は賃借して、我が家を建築した筈です。
敷地内の立木を剪定しようが、ポチの糞を埋設しようが他人が止めさせることは出来ないと思います。
彼らが使用権限のない無法者と思われるときは、隣人として、所有者に知らせて上げたらいかがでしょうか。
それでも公序良俗に反する行為が止まない場合は、行政相談でしょうか。
No.2
- 回答日時:
空き地に駐車するのは迷惑駐車とは言わず無断駐車ではないでしょうか?
あなたにとって駐車することで何か迷惑になることがあるのでしょうか。
砂ぼこりは確かに迷惑かもしれませんが、会話内容を見る限りそれほどひどい人には見えません。
もし苦情を言うのならそれは市の方でしょうし、あなたではありません。
あまり他人に過度な干渉をして腹を立てるより、無視したほうがストレス溜めなくていいのでは?
もし砂ぼこりが我慢できないほどひどいのなら正直に迷惑だと本人に話すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日投票日ですが誰にっ評して...
-
わたしがハザードマップを気に...
-
ロンドンの郊外で家を建てるた...
-
大阪人って、常に嘘を言うこと...
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
「ご当地」は相手の地方のこと?
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
地の人(じのひと)???
-
購入しようとしている土地の下...
-
土地が700平米だと、建坪どのく...
-
玉川学園前駅近辺は高級住宅街?
-
土地探し…便利で狭いか、不便で...
-
相鉄沿線
-
150坪竹やぶの伐根費用
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
HMへの相見積もり
-
航空法が摘要される土地について。
-
海岸と接する土地について
-
市の固定資産税の評価額は土地(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣からの落ち葉について
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
賃貸住宅(借家)の土地の植物...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
購入しようとしている土地の下...
-
東側に水路のある土地について
-
土地を勝手に使われています
-
地の人(じのひと)???
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
遊水地の近くの家は大丈夫?
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
隣のおじさんに草の事で会うた...
-
「外一筆」事情
-
他人の土地に水道管がうまって...
-
河川敷の堤防の内側の土地が売...
-
右翼(?)の街宣車が近くにある...
-
調整池の上の一戸建て
-
土地が700平米だと、建坪どのく...
おすすめ情報